DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW
「コメンタリ」付きの動画をPCのメディアプレイヤーで再生すると主音声が聞こえますが、LinkPlayerで再生をすると「コメンタリ」のみしか音声が聞けません。
「コメンタリ」付きの動画をLinkPlayerで再生するとき主音声を聞く方法を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:6463882
0点
コメンタリ付き動画のファイルフォーマットは?
またそのファイルは何で作成されましたか?
書込番号:6466271
0点
返事ありがとう御座います。
ファイルファーマットはwmvです。
動画ファイルは何で作成されたかは不明です。
動画に関しては詳しくないので
詳しい詳細は下記の内容に成ります。
ビットレート:11763kbps
オーディオサンプルサイズ:16ビット
チャンネル:2(ステレオ)
データ速度:1438kbps
ビデオサンプルサイズ:24ビット
ストリーム名:video 3
書込番号:6466501
0点
お返事ありがとう御座います。
コメンタリ付き動画のファイルフォーマットは?
またそのファイルは何で作成されましたか?
ファイルファーマットはwmvです。
動画ファイルは何で作成されたかは不明です。
動画に関しては詳しくないので
詳しい詳細は下記の内容に成ります。
ビットレート:11763kbps
オーディオサンプルサイズ:16ビット
チャンネル:2(ステレオ)
データ速度:1438kbps
ビデオサンプルサイズ:24ビット
ストリーム名:video 3
書込番号:6466503
0点
WMV形式のコメンタリですか。
私の知る限りではWMVの場合、WindowsMediaPlayer上でしか音声切り替え
できないような気がします。
おそらくLinkPlayerではWMVの音声切り替えはできないのではないでしょうか。
DivX形式ではLinkPlayerでも切り替えは可能でした。
コメンタリ側しか再生されない原因は、作成した段階でどちらの音声を「主」
としたかによるのかもしれません。
LinkPlayerで再生させたいのであれば、WindowsMediaエンコーダでコメンタリ
音声なしのファイルとして分離させるしかないでしょう。
書込番号:6466925
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/05/24 11:51:42 | |
| 2 | 2013/01/28 17:29:47 | |
| 0 | 2009/12/22 20:25:14 | |
| 12 | 2009/08/13 12:49:13 | |
| 0 | 2009/07/04 19:19:42 | |
| 0 | 2009/03/17 19:21:08 | |
| 1 | 2009/02/02 19:57:05 | |
| 3 | 2009/03/17 19:18:07 | |
| 1 | 2008/12/31 1:06:28 | |
| 0 | 2008/10/12 14:21:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



