




この機種ってレジューム機能はないのでしょうか?
DVD-videoを途中まで見て停止ボタンを押して終了し、翌日、続きを見ようとして再生ボタンを押すと、また、最初にDVDを入れた状態に戻っています。昨日見たところまで、早送りするのはとても面倒です。
ちなみに、これ以外に所有している4台のDVDプレイヤーは、パナソニック製のものも含めてすべて、昨日、見た続きを、翌日、プレイボタンを押すだけで見ることが出来ます。
書込番号:2383422
0点


2004/01/24 23:01(1年以上前)
取扱説明書13P「記憶させた位置から再生」↓
ポジションメモリー(リモコン右下)機能
ディスク(DVD−VIDEO、DVD-AUDIO、DVD-RAM)5枚分の
位置を記憶させることができます。
(電源をOFFしても、ディスクをいれかえても、記憶されてます)
位置を記憶させたディスクをセットして再生ボタンをおせば
その位置から再生されます。その時点で記憶は解除となります。
書込番号:2383650
0点


2004/01/24 23:07(1年以上前)
補足 ディスク記憶→VCDも可能です。
書込番号:2383693
0点



2004/01/25 00:24(1年以上前)
ポジションメモリー
こんな便利な機能があったんですね。しかも、5枚分も記憶できるなんて!
タクランケ500 さん、どうもありがとうございました。
でも、どうせなら5連DVDプレイヤーを作って欲しいですね。
わたしのテレビには色差ビデオ端子が3つあるので、DVDプレイヤー2台とHDD/DVDレコーダーを繋いで使っていますが、リモコンが混乱気味です。
書込番号:2384096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DVD-S35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/06/01 14:56:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/07 12:35:02 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/10 3:28:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/29 17:19:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/29 11:46:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/18 15:48:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/01 19:14:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/03 23:14:16 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/09 13:47:02 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/02 23:05:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)