




S37を購入してDVDソフトを鑑賞しました。
ところが音がかなり小さい!ところがこの機種には音量調整するところが見当たりません。しかたがないのでテレビのリモコンで12から30にあげました。
そこで質問です。
1.音が小さいのは初期不良?
2.それともS37機種は音が小さい?
3.音量調整は他のメーカーではできるのですか?
なにぶんDVD初心者なのでよろしくお願いしま〜す。
書込番号:3995963
0点

そもそもDVDに記録されている音声は、様々な事情でレベルが低めに記録されているので、DVDはじめてなのです!さんの現象も故障などではなく、あたりまえの現象だと思われます。
プレイヤー独自に音量調節が出来る機種でも、多くのものでは最大にしてもテレビ放送の音声並みに大きくはならないことがほとんどのようです。
追加投資にはなってしまいますが、5.1chのいわゆるホームシアタースピーカーを買ってくるという手もあります。
有名国内メーカーのものだと2.5万円くらいから、国内外の無名メーカーのものなら一万円くらいからあります。
参考:AVS-3000
http://www.fuze-jp.com/home.htm
実際使っているので、個人的にお勧めです(笑
書込番号:3997350
0点

そのDVDの音声がドルビーデジタル(もしくはAC-3)という方式の
ものなら、初期設定の音声メニューの
「音声のダイナミックレンジ圧縮」
の変更で若干変化します。
音声方式がLPMやDTSなら、あんちょびーなさんが書かれているように
シアターシステムを導入するくらいしか…。
書込番号:3998740
0点



2005/02/28 22:00(1年以上前)
あんちょびーなさん、inter_specさん、レスありがとうございます。
どうやら初期不良ではないようなのでほっとしました。
DVDソフトはドルビーデジタルでした。
取扱い説明書を読むと シネマボイス−映画のセリフを聞き取りやすくする−があるようなのですが音声メニューを押してもシネマボイス選択画面が出てきません。なぜなぜ?なにがいけないのか?・・・
AVエンハンサーというボタンを押すとシネマボイスになるようなのでこれを使ってみようと思います。
書込番号:4001835
0点

リモコンのボタンの「画面表示」から入って「音声メニュー」を選択するとシネマボイスが選べます。
書込番号:4013074
0点

補足:
ディスクが入っている時は、「画面表示」→「その他の設定」→「音声メニュー」です。
書込番号:4013130
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DVD-S37」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/06/06 8:41:35 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/28 15:27:06 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/21 0:02:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/11 23:27:45 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/10 3:53:58 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/10 1:20:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/27 14:59:09 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 13:31:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/24 6:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/11 12:16:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)