『そこそこ満足』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVD-S50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-S50の価格比較
  • DVD-S50のスペック・仕様
  • DVD-S50のレビュー
  • DVD-S50のクチコミ
  • DVD-S50の画像・動画
  • DVD-S50のピックアップリスト
  • DVD-S50のオークション

DVD-S50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • DVD-S50の価格比較
  • DVD-S50のスペック・仕様
  • DVD-S50のレビュー
  • DVD-S50のクチコミ
  • DVD-S50の画像・動画
  • DVD-S50のピックアップリスト
  • DVD-S50のオークション

『そこそこ満足』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVD-S50」のクチコミ掲示板に
DVD-S50を新規書き込みDVD-S50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そこそこ満足

2006/11/25 22:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:155件

現在、東芝のDVDレコーダー(RD-XS53)を使っていて2年たちますがDVD-Rに書き込みしすると、書き込んだ面を見てみると所々ムラになって再生も途中でエラーで止まるので、LG製のGSA-H10Nバルグ品(約\6,000)に交換て使用していますが、PCで作成(コピー)したDVD+R/DLだけがが見ることができまないので、再生専用としてオークションで\9,000弱(送料等込み)で手に入れました。
DVD-RAMもそのまま見れるのですが、使用していて残り時間の切り替え作業でボタン一発では出来ないのが不満です。
RD-XS53だとリモコンの「表示」ボタンを押すだけが、DVD-S50だと「機能選択」→「時間」→「残り時間」を選ばないといけないのが面倒。

書込番号:5678440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DVD-S50」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DVD-S50
パナソニック

DVD-S50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

DVD-S50をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)