『AVプラグについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-464-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-464-Sの価格比較
  • DV-464-Sのスペック・仕様
  • DV-464-Sのレビュー
  • DV-464-Sのクチコミ
  • DV-464-Sの画像・動画
  • DV-464-Sのピックアップリスト
  • DV-464-Sのオークション

DV-464-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • DV-464-Sの価格比較
  • DV-464-Sのスペック・仕様
  • DV-464-Sのレビュー
  • DV-464-Sのクチコミ
  • DV-464-Sの画像・動画
  • DV-464-Sのピックアップリスト
  • DV-464-Sのオークション

『AVプラグについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-464-S」のクチコミ掲示板に
DV-464-Sを新規書き込みDV-464-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVプラグについて

2004/01/26 23:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-464-S

パチンコに勝って衝動買いしてしまいました^^

DVDの購入は初めてで質問させていただきたいのですが
自分の所有しているテレビには
3ピンプラグが前後にひとつづつあるのですが
前側に繋げるとそちらが優先されてしまい
ビデオ又はDVDどちらかを利用する場合には前側のものを
付けたり外したりと面倒な事になってます
この問題を解決するのに
AVセレクターなる物があることを知りましたが
安価な物は切り替えスイッチが面倒そう
自動切換えの物は高価と選びかねてます

そこで初心者的な質問で驚かないでほしいのですが^^;
コードの片側が単純に2股に分かれていて
差し込むということは出来るのでしょうか?
又そういった商品というのは売っているのでしょうか?
全く見当はずれな質問かもしれませんが
どなたかご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします

書込番号:2392541

ナイスクチコミ!0


返信する
さわーさん

2004/01/27 00:14(1年以上前)

まあ、、、、理論的には可能でしょうけど。。。
そんな発想にはなった事がない。ちなみに、ビデオとDVDをダブルで使った時にどういう影響が出るか全くわかりません。あんな信号程度じゃ壊れる事はないと思いますが、馬鹿な発想ですがダイオードはさむとか??
 ちなみにやってみても良いと思いますが、そんな製品はないと思います。自分で作るなら、半田付けができれば楽勝でできます。

書込番号:2392717

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/27 10:07(1年以上前)

音声ケーブルだとありますね。赤白→赤赤白白のケーブル。
映像のほうはコンポジットにせよSにせよ映像の入出力インピーダンスは75オームと決まっているわけでただ2つにわけるとうまく映らないし、機器への悪影響もあるんじゃないですかね。AV分配器はこの辺を増幅する機構がついているわけです。

>自動切換えの物は高価
S入力でなくてよい(3ピンプラグってことは黄、白、赤のコンポジット入出力でいいんでしょ?)なら「HORI」というゲームコントローラーなどを作っている会社の「オートマティックAVセレクター HAV-13」というのもあります。「eでじ!!ゲーム館」(http://www.rakuten.co.jp/nojima-game/442153/440684/442282/463699/)っていうサイトで2,480円で売ってます。
S入力がお望みならSONY SB-V55(http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SB-V55A.html)なら取扱店も多いですし、マサニ電気(http://www.masanidenki.com/564321.htm)で5,800円です。

どっちもパッシブ式AVセレクタの値段考えれば、私の感覚では「高価すぎる」ってモノじゃありませんけどね。

書込番号:2393718

ナイスクチコミ!0


スレ主 xlh883さん

2004/01/27 21:58(1年以上前)

早速のレスありがとうございます
意見が割れてしまいましたね^^;

本来同梱されているケーブルに5〜6000円かけなければいけない
という感覚なので「高い」という印象があります^^;
でもこのHAV−13は許容範囲の値段ですね


二股に分かれていると言っても出力側(ビデオ・DVD)が
分かれてますので
どちらかから出力された映像(データ?)は分かれないで
進むものかと思ってましたがそうでもないんですね
まあどちらにしろ2000円ちょいなら
普通にコードが変えそうなの値段なので
こちらを購入しようかと思います

貴重な意見ありがとうございました^。^

書込番号:2395743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DV-464-S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
再生について 0 2004/10/09 11:05:55
読込み遅い 0 2004/09/19 17:29:44
どっちがいいかな 0 2004/09/11 9:27:00
どうかな 1 2004/09/05 6:36:46
購入 0 2004/06/21 16:41:04
やまおくさんへ 0 2004/06/01 8:51:17
教えてください. 2 2004/07/10 12:11:46
DVD-Rメディアが読めません 14 2004/06/02 23:51:01
プログレッシブ? 0 2004/05/13 10:40:34
VCD再生について 0 2004/05/12 19:00:06

「パイオニア > DV-464-S」のクチコミを見る(全 204件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-464-S
パイオニア

DV-464-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

DV-464-Sをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)