『買い換えようと思うんですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S646Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S646Aの価格比較
  • DV-S646Aのスペック・仕様
  • DV-S646Aのレビュー
  • DV-S646Aのクチコミ
  • DV-S646Aの画像・動画
  • DV-S646Aのピックアップリスト
  • DV-S646Aのオークション

DV-S646Aパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • DV-S646Aの価格比較
  • DV-S646Aのスペック・仕様
  • DV-S646Aのレビュー
  • DV-S646Aのクチコミ
  • DV-S646Aの画像・動画
  • DV-S646Aのピックアップリスト
  • DV-S646Aのオークション

『買い換えようと思うんですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-S646A」のクチコミ掲示板に
DV-S646Aを新規書き込みDV-S646Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い換えようと思うんですが

2002/02/10 23:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S646A

スレ主 しろたまごさん

現在ソニーのDVP-S7000を使用してるのですがDVD+RWで書き込んだDVD-VIDEOを再生するためにDV-S646Aに買い換えようと思うのですが、皆さんどう思われますか?基本的には、そんなにこだわりは、ないのですが現在使用してるものより、性能が悪くなるのはいやなのでご意見がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:528033

ナイスクチコミ!0


返信する
ichimさん

2002/02/13 21:14(1年以上前)

ボクは以前SONYのS501Dを使用していましたが、しろたまごさんと同じようにDVD+RWを再生する目的でS646Aに乗り換えました。
一応、同世代?のSONY機からの乗り換えということで、S501Dと比較して気づいた点を以下に述べておきます。
・S501Dでは再生ボタンが選択(ENTER)ボタンも兼ねていたが、S646Aは再生ボタンに選択ボタンとしての機能が含まれていない。(メニューで希望のチャプターを選んで再生ボタンを押しても再生されない仕様)
 ※S501Dでは選択ボタンではなく決定ボタンっていう名前だったかも...
・二層への切替時間が若干長いなど、レスポンス面が少し劣るような気がします。(そんなに気にするレベルではないですが)
これではS646Aのイメージが悪いので、個人的に嬉しかった点も書いておきます。
・DVD+RWやCD-RWが問題なく認識できる。(コレだけで満足です)
・コンポーネントがDと色差の2系統同時出力できる。
・本体のタイムインジケートのデフォルトがタイトルの再生時間。(S501Dはチャプタの再生時間がデフォルトだった)
画質や音質に関しては、ボクは違いの分かる男ではないので...
以上です。勘違いしている点があるかもしれませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:534751

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろたまごさん

2002/02/23 16:17(1年以上前)

ichim さんありがとうございます。参考にさせていただきます。
ところでDVD+RWの再生は、どんなもんですか?きずいたことがあったら教えてください。

書込番号:555792

ナイスクチコミ!0


ichimさん

2002/02/26 20:45(1年以上前)

+RWを十数枚焼きましたが、今のところS646Aや+RWメディアによる問題と思われる再生不良は発生していません。(ライティングやオーサリングのミスによる失敗は何度もありますが)
強いて気になった点をあげると、
・映像CBR9.6Mbps/音声384kbpsの高レートで作成したDVD-Videoでコマ落ちが発生しました。原因の切り分けは行っていません。(ボクにとっては実用的なレートではないので)
・トリックプレーを頻繁に行うと操作禁止マークが出て、通常再生に戻ってしまうことがたまにあります。チャプタやトラックの境界付近で発生しやすいです。DVD-Rを持っていないので、+RW固有の現象なのかどうかは分かりません。
上記の2点くらいで、ボクは実害ゼロと思っています。
使用機器/ソフト:GV-MPEG2,MP5120A,DVD Movie Writer,TMPGEnc,Nero

書込番号:562321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DV-S646A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いい買い物でした 1 2003/09/16 18:49:28
プログレッシブ表示について 6 2002/10/04 0:04:56
いい買い物出来ました 0 2002/08/28 21:12:26
S646A 2 2002/08/08 22:32:08
昨日買ったんだけど・・・ 0 2002/07/09 17:12:32
教えてください。 1 2002/06/29 18:47:37
買いました。 0 2002/06/26 1:19:28
生産完了したんですね。 0 2002/06/21 18:01:10
TruSurroundって 0 2002/06/02 17:57:02
教えて下さい! 1 2002/08/15 11:55:06

「パイオニア > DV-S646A」のクチコミを見る(全 115件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-S646A
パイオニア

DV-S646A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

DV-S646Aをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)