『CDの音質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-S757Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-S757Aの価格比較
  • DV-S757Aのスペック・仕様
  • DV-S757Aのレビュー
  • DV-S757Aのクチコミ
  • DV-S757Aの画像・動画
  • DV-S757Aのピックアップリスト
  • DV-S757Aのオークション

DV-S757Aパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DV-S757Aの価格比較
  • DV-S757Aのスペック・仕様
  • DV-S757Aのレビュー
  • DV-S757Aのクチコミ
  • DV-S757Aの画像・動画
  • DV-S757Aのピックアップリスト
  • DV-S757Aのオークション

『CDの音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-S757A」のクチコミ掲示板に
DV-S757Aを新規書き込みDV-S757Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

CDの音質について

2003/08/26 20:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

僕は将来パイオニアのDVDプレーヤーの購入を検討している者です。

過去の機種(DV-S646A)についてのカキコを見ていたら、
「CD再生時の音質は非常に悪いので、
CDのが再生できることはオマケ程度だと思った方がいい」
というカキコを見つけました。
現在販売されている757AもCDの再生はオマケ程度でしかないのでしょうか?
ちなみに、もし757Aを買うとしたら、
現在使っているケンウッドのDP-5090は処分するつもりでいるのですが、
CD再生の音質は757AとケンウッドのDP-5070とではどっちが勝っているのでしょうか?
どなたか解る方、教えて下さるとうれしいです。

書込番号:1888136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2003/08/26 20:51(1年以上前)

> ケンウッドのDP-5070とではどっちが勝っているのでしょうか?
DP-5090の誤りです。
失礼しました。

書込番号:1888146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2003/08/26 20:54(1年以上前)

また訂正です。

> 757AもCDの再生はオマケ程度でしかないのでしょうか?
正しくは、CDの再生時の音質はオマケ程度でしかないのでしょうか?

です。
度々失礼しました。

書込番号:1888157

ナイスクチコミ!1


ひごたいさん

2003/08/26 22:19(1年以上前)

うーん、特に悪いとは思いませんけどねぇ。
DP-5090を処分するかどうかは、757Aを買って聞き比べてからにしたほうがいいのでは?

書込番号:1888406

ナイスクチコミ!0


TE71 カロ−ラGTさん

2003/08/26 22:21(1年以上前)

5090は音楽再生用に使うべきでしょう。
757なんてレガ−トリンク使わなければ
恐らく5090以下です。

レガ−トリンクを作動させれば757かもしれません。
いずれにせよ5090を購入予定の店に持っていって
聴いて見ることをお勧めします。
その際、レガ−トリンクを忘れずに作動させてください。

書込番号:1888413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2003/08/26 23:16(1年以上前)

>ひごたいさん
ご意見はありがたいのですが、
僕はあまりお金がないので、DP-5090を処分しないと757Aが買えません・・・
ちなみに駅前のオーディオショップ(オーディオユニオン)に、
DP-5090をいくらで下取りしてくれるかと聞いたところ、
「下取り価格は1万」と言われました。

>TE71 カローラGTさん
レガートリンクはCDを入れたらボタンを押さないと作動しないのでしょうか?
使ったことがないのでよく分かりませんが・・・
757Aで音楽を聴く時はレガートリンクを必ず動作させたいです。

書込番号:1888635

ナイスクチコミ!0


ポチTE71さん

2003/08/27 08:11(1年以上前)

ユニオンなら店が暇なときにでも事情を話せば、比較視聴させてくれるはずです、確かに新宿店は狭いですが、それくらいのことはしてくれるはずです。尚、レガ−トリンクはテレビに繋げば設定の画面を出して
やればすぐに切り替えられます。

繋がなくとも、レガ−トリンクの動作確認ランプが本体の正面に付いてますので、点灯してれば作動してます。

こんなこと書くと、迷惑かもしれませんが
テレビはどのようなものですか??
29インチ以下のテレビであれば
2万円前後のDVDプレ−ヤ−でも画像は変わらないですよ

音は最低なので、CDは5090をそのまま使うという方法は
如何でしょうか??

書込番号:1889468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2003/08/27 14:53(1年以上前)

ポチTE71さん、ありがとうございます。

LINE-OUTは2系統あると思うので、
CDを聴く時はTVからではなく、
DP-5090につないでいたアンプを経由して、
スピーカーから音を出すつもりでいます。

書込番号:1890217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2003/08/27 17:23(1年以上前)

追伸(TE71さんへ)

> 確かに新宿店は狭いですが、
僕が住んでいるのは千葉県柏です。

それから、僕のテレビはアイワの21インチのフラットです。
型番は、TV-F21ST1です。
そうすると、プログレッシブは宝の持ちぐされになりますが・・・

書込番号:1890539

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DV-S757A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
やっぱり新しい方がいいのかしら? 0 2006/03/20 23:08:40
29,800円→3月3日予約開始!!!!!! 2 2006/04/13 12:44:26
フリフリについてお教え下さい。 2 2006/02/09 12:00:32
どっちが高性能? 0 2004/09/21 18:58:17
音質重視 0 2004/08/20 17:52:29
画質調整 0 2004/08/02 21:31:23
いまさら?ですが... 0 2004/07/29 18:29:55
DVD-RW(VR)再生不能 1 2004/05/06 22:06:38
レコーダーと専用機 0 2004/03/07 9:29:36
DVD-Rの再生能力は 1 2005/11/21 0:01:09

「パイオニア > DV-S757A」のクチコミを見る(全 320件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-S757A
パイオニア

DV-S757A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DV-S757Aをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)