




発売前に予約して、昨年のクリスマスに我が家にやってきました。
秋葉原のオーディオショップで税込み60万円ちょっとで購入できました。
使用して1ヵ月近くなりましたが、大変満足しています。
簡単な使用感(印象)ですが、
@音はしなやかながら帯域が広く・解像度も高い。私のシステムでは中高域が良く伸び、女性ボーカルやバイオリン等が特に充実しました。
A映像もやはり緻密な情報で、背景と輪郭とのバランスが絶妙。輪郭の品位も高いと感じられました。
購入後1週間くらいは暴れました・・・ここ2,3日で特に落ち着きが出てきた感があります。(特に何もしていないのですが)
ちなみに音声は、音楽鑑賞用には2chアナログケーブル(RCA)でステレオ用プリアンプと接続し、映画鑑賞用にはAVアンプとデジタル同軸ケーブルで接続しています。
映像は、AVアンプにコンポーネントケーブルで、そこから液晶テレビにコンポーネント→D端子で接続しています。
現段階ではi-LINK接続をしていない(6P→4Pでケーブル探すの大変!!)ので、
SACDマルチを体感していませんが、近々挑戦したいと思います。
書込番号:3812995
1点


2005/01/22 19:34(1年以上前)
私もUX−3を買うつもりです。私のメインソースは映画なので画質が気になります。UX−1と較べてどうでしょう?同等という声とUX−1にはかなわないという声を聞きます。エソテリック曰く最初の展示品は早い動きの場面で輪郭がボケたり細かい模様にノイズがのったりしたみたいですが実機では改善されてUX−1と同等になったということですが実際どうでしょう?
書込番号:3818603
1点



2005/01/24 18:45(1年以上前)
イサッキー さん
レス遅れてすみません。
UX-1の音はよく聞いていたのでわかるのですが、画像についてはきれい
だなぐらいの印象なので、どこまで適切にお答えできるかわかりませんが、
ご容赦ください。
上記しました通り、私は映画などはすべて液晶テレビで鑑賞しているのですが、
>早い動きの輪郭ボケや細かい模様にノイズが乗る
ということは、これまでは感じませんでした。
画像の特徴ですが、階調情報が極めて高く、奥行き表現が豊か。
また、解像度が高く、細かなものまでしかっりとした輪郭をしています。
「ロードオブザリング」の火山を写すシーンでは、火山がはるか彼方にそびえて
いて、周りの山々が火山に向かい隆々と連なって、広大な奥行きを感じました。
人物の輪郭もシャープで、かといってゴツゴツしていなく、丁寧な画像表現
という印象です。もちろん黒ツブレや白トビもありません。
また、コンサートの映像などは、後ろの壁の模様や凹凸までハッキリわかります。
(うしろの壁が主張して前に出てくる訳ではありません。)
ちなみに私の実家では、同社のDV-30sを使用していますが、解像度や階調
表現でUX-3があきらかに優位でした。また、傷がつき、DV-30sで読みこめ
なかったソフトもしっかり読み込めました。(VRDS-NEOの優位性?)
とりとめもなく長々と書いてしましましたが、ご参考にならなかったら
すみません。是非実物を見てみてください。
ちなみに私は充分感動していますよ。
書込番号:3829158
2点


2005/01/28 19:38(1年以上前)
やっとUXー3の実機を見ることができました。某M社の製品と見較べたにですが、あの画の安定感はVRDSーNEOじゃないと出ませんね!この画質なら文句ナシ!これを見ると普及機の画質ではもう満足できなくなりますね(笑)UXー3の購入を9割方決めました。
書込番号:3847939
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ESOTERIC > UX-3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/07/07 22:24:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/21 14:53:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/01 16:04:58 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/25 15:00:06 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/28 19:38:39 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/23 11:37:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)