


マルチチャンネル環境の構築のために、音のいいユニバーサルプレーヤを物色中です。
家族の使用が主だと思うのですが、エソテリックのこちらの機種や、ラックスマンのDU-50あたりを考えています。CD専用機から買い換えられた方音質はいかがですか?
書込番号:5353610
2点

TEACのユニバーサルプレイヤはキレがあってパンチの利いた音色、ラックスマンとはだいぶ傾向が異なると思います。
ラックスマンのユニバーサルプレイヤは何故か余り良い評判を聞かないですね。
日本人は音楽の雰囲気より、分解能を好むからでしょうか。
今回のDV-60の雑誌記事を読むと、DACやデコード処理が今までと異なるようですので、これまでのTEACの音色を引き継いでいるか試聴は必須と思います。
最後に、ユニバーサルプレイヤを使うには、ある程度の知識が必要になります。
スレ主さんは使えても、ご家族がCDを聴くのも一苦労ということも考えられますので、その辺も気にされた方が良いでしょう。
特に、ステレオとマルチチャンネルを切り替えるのに、アンプ側も含めた操作がポイントになるでしょう。
TEACは自社のVRDSメカを開発した際に操作性が改善されましたが、ラックスマンが未だにPionnerのドライブメカを使用しているなら、操作性には期待できません。
ご注意下さい。
書込番号:5355684
0点

いい音です。画像はいまいちでしょうか。解像度はあります。私はSACDプラス画像として使っています。音の傾向はP-10D-10と比べると解像度が増していますが艶やかさなどはあまり感じません。音に切れがあります。ボサノバとかがいい感じにかかります。
書込番号:9293046
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ESOTERIC > DV-60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/01/17 15:58:12 |
![]() ![]() |
38 | 2007/04/18 17:26:44 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/31 14:19:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)