『SZ-1からの切り替え』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥490,000

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-60の価格比較
  • DV-60のスペック・仕様
  • DV-60のレビュー
  • DV-60のクチコミ
  • DV-60の画像・動画
  • DV-60のピックアップリスト
  • DV-60のオークション

DV-60ESOTERIC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月12日

  • DV-60の価格比較
  • DV-60のスペック・仕様
  • DV-60のレビュー
  • DV-60のクチコミ
  • DV-60の画像・動画
  • DV-60のピックアップリスト
  • DV-60のオークション

『SZ-1からの切り替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-60」のクチコミ掲示板に
DV-60を新規書き込みDV-60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

SZ-1からの切り替え

2007/01/05 03:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > ESOTERIC > DV-60

スレ主 A4郎さん
クチコミ投稿数:18件

みなさん、こんにちは。
現状、下記のシステムでオーディオとホームシアターの両方を
楽しんでいるのですが、ライブビデオ(2ch)などの音で不満
(解像度が低い気がします)で、AZ-1かDV-60に切り替えたら
どうなるかな?と考えております。

DVD:  Maranz DV8400
AVAMP: YAMAHA DSP-AX1400
SACD:  Esoteric SZ-1
PreMain:Esoteric AZ-1
Speaker:B&W 703

実際のところDV-60に変えると音は悪くなってしまいますか?
なかなか視聴に行くことができずにいまして、もしご存知の方が
いらっしゃれば、と思い書き込んでみました。

今まではDVDの音はある意味割り切っていたのですが、
これはDV-60に変えることによって大きく良くなることを期待しています。
ただ、CD/SACDの音がちょっと悪くならないか心配なのです。
どっちも持てたらいいのでしょうが、資金的に余裕もないので、DV-60やAZ-1に変えた後SZ-1は売るつもりでいます。

書込番号:5842009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:307件 DV-60のオーナーDV-60の満足度5

2007/01/05 12:49(1年以上前)

A4郎さんこんにちは。

悪くなるかどうかは不明ですが同レベルの製品ですから大差ないというところかもしれないですよ。

エソ製品ならばUX-3のシリーズなどの中古を探された方が音声・映像は望みの方向になると思いますよ。

あと、お持ちのシステムならば無理にAVアンプを使ってシアターの5.1chにせず、プリメインにて2chに特化させた方が機器の性能が生かせるかと思います。

書込番号:5842885

ナイスクチコミ!1


スレ主 A4郎さん
クチコミ投稿数:18件

2007/01/05 18:56(1年以上前)

次世代冒険者さん

早速のご返信&アドバイスありがとうございます。
CDやSACDの音が大差ないのであれば思い切って変えてしまおうと思っていました。
もちろん、音的にはご指摘のようにUX-3辺りのほうがいいのでしょうが(VRDS-NEOを試してみたい気もしますし)、今後フルHDのプロジェクタを買うことを考えると、1080Pに対応しているDV-60の方がいいのかな、という単純な考えをしていました。
時間を作ってDV-60などを試聴して決めていきたいと思います。
でも、UX-3ってオークションだと40万くらいであるんですね。
ちょっと悩んでしまいます。

また、現状CDやSACDを聞く際にはi.Link+Word syncで聞いております。
一方、ライブビデオなどは、長いデジタルケーブルを購入していない(設置場所が離れています)関係で、DV8400⇒AZ-1をアナログ出力⇒アンバランス入力でつないでいます。よって、AV1400を介しているわけではありません。
映画を見るときにはAX1400のプリアウトからアンバランス接続していますが。。。すみません、説明が足りていませんでした。

また、最初のSZ-1からの切り替え候補として挙げた"AZ-1"はもちろんUZ-1の間違いです。失礼いたしました。


書込番号:5843906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件 DV-60のオーナーDV-60の満足度5

2007/01/05 20:18(1年以上前)

A4郎さんこんにちは。

時間的に難しいのでしょうが決して安い買い物ではありません。試聴は必ずされたほうが良いですよ。

音声を優先するか映像を優先するか悩むところですよね。私は最後のDVDPとして購入しましたが後悔はしていません。

良い買い物が出来ることを願っております。
何かお聞きになりたいことがあればどうぞ。

書込番号:5844206

ナイスクチコミ!1


スレ主 A4郎さん
クチコミ投稿数:18件

2007/01/17 00:58(1年以上前)

次世代冒険者さん、

いろいろとアドバイスをいただきありがとうございます。
また、返信が遅れて申し訳ありませんでした。
いろいろと悩んでいても仕方ないので試聴しに秋葉原に先日行ってきました。

DV-60は若干SZ-1よりも元気な音がするような気がしました。
山中千尋や欧州系のJAZZを聞くことが多いので、これはこれでいいな。というのが短時間聞いてみた感じでした。音が悪くなる、という印象はまったくありませんでした。

とはいえ、新品を購入する資金が厳しいところもあり、その販売店を出て、何げに中古も取り扱っている某オーディオ店に行ったところ、中古のUX-3(SEではありません)が置かれており、試しに交渉してみたところ安くしてくれたので(試聴はできなかったのですが)勢い余って購入してしまいました。
どちらかというと音が優先でしたので。これで正解だった!っと自分を納得させて思い切っちゃいました。

届けられたUX-3を試してみると、やはりDV8400とは絵も音もまったく別次元で、その実力の違いをまざまざと感じることができ大満足。ただ、SZ-1との比較ですと、う〜ん思ったほどの向上はしていないように思います。
自分の耳が聞き分けられないだけかもしれませんが。。。

音の厚み、奥行き感が増したような気がしますが、その差を大きく体感するようなことにはなっていません。
電源ケーブルやi.Linkケーブルが安物だからかも知れませんが。

とはいえ、DVD Playerとしては大満足ですので、ケーブルやインシュレータなどを変えながら楽しみたいと思っております。

というわけで、SZ-1はもったいないですが、今日明日中にもヤフオクに出品予定です。

長文失礼しました。

書込番号:5891000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件 DV-60のオーナーDV-60の満足度5

2007/01/17 15:58(1年以上前)

A4郎さんこんにちは。

まずは購入おめでとうございます。タイミングよく手に入れられて何よりです。

DV-60の仲間が出来るかと思っていたのですが残念!!

アクセサリー関係でも変わりますし、バージョンアップを行ってもかなり変わると聞いておりますので今後の発展性もあり、楽しめる1台と思います。

わざわざ報告までいただきありがとうございました。

書込番号:5892415

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ESOTERIC > DV-60」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SZ-1からの切り替え 5 2007/01/17 15:58:12
DV-60買いました 38 2007/04/18 17:26:44
音のいいユニバーサルプレーヤー 3 2010/03/31 14:19:23

「ESOTERIC > DV-60」のクチコミを見る(全 49件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-60
ESOTERIC

DV-60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月12日

DV-60をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)