『ヤマダ電機で¥7980』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ SD-270Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-270Jの価格比較
  • SD-270Jのスペック・仕様
  • SD-270Jのレビュー
  • SD-270Jのクチコミ
  • SD-270Jの画像・動画
  • SD-270Jのピックアップリスト
  • SD-270Jのオークション

SD-270J東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月中旬

  • SD-270Jの価格比較
  • SD-270Jのスペック・仕様
  • SD-270Jのレビュー
  • SD-270Jのクチコミ
  • SD-270Jの画像・動画
  • SD-270Jのピックアップリスト
  • SD-270Jのオークション

『ヤマダ電機で¥7980』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD-270J」のクチコミ掲示板に
SD-270Jを新規書き込みSD-270Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で¥7980

2005/07/11 00:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-270J

クチコミ投稿数:18件

ドンキ.ホーテで買ったinginiDX1000が壊れたので、近所のヤマダ電機で買いました。
パソコンで焼いたDVD-Rを数枚持ち込み、再生テストしてからの購入です。
ヤマダ電機はわざわざテレビに繋いでくれ、画面を見て確認できました。
使用したメディアはradiusのDVD-R、三菱化学メディア製のTecc.Land(ヤマダ電機)ブランドのもの。
どっちも1枚当たり100円以下の安いものです。
8000円〜9000円台のものでテストしましたが、どれも認識は問題なくできていたので、価格で選びました。
早速使ってみましたが、手持ちの自作メディアはどれも問題なく再生できるようです。
ドンキ.ホーテで買った安物のDVD-RW(Smartbuy 10枚で1500円程度)も再生できました。
安かったし、かなり買ってよかったです。ただ、レジューム機能は貧弱だし、ディスプレイが分単位で秒が表示されないので見た目不自然ですが。
こっちにレビューがなかったので、SD-260Jの方を見たら酷評の連発でビックリ!
先にあれを見てたら買わなかったろうなぁ。これって改善したってことかな?それともたまたまいいのに当たったの?

書込番号:4272883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/08/24 16:04(1年以上前)

月野砂漠さん、貴方は運が良かったのかもしれません!それとも私が運が悪いのか!RD−X5にて録画、メディアは”That’s”むろん映像用なのにSD−279jにて全く再生できない(PanaのS39にてはブロックノイズ、駒落ちがある物の取り敢えず再生は出来ます、まあ視聴に耐えられる物ではないので、今まで使用していたSD−1200では駄目なのかと思い、推奨機種でもあるSD−270jを購入しましたが、全く同様な現象、他社より悪いとは、TOSHIBAさんお願いしますよ)のがあります、X5にては普通に再生できます、原因を聞こうにも、Telいつもプップップ・・・他の窓口にて対策を聞きましたところ、こちらからTel致しますとの有りがたいご返事を頂きましたが・・・・3日過ぎてもてもなしのつぶて”TOSHIBAさんお願いしますよ”、・・・他の購入者はどうなのでしょう?

書込番号:4371230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/10/31 17:23(1年以上前)

大トロ爺さんさん、それは不思議な現象ですね。
私はDVDの録画はパソコンで行っているのですが、
使用メディアは、太陽誘電のワイドプリンタブルのものです。
データ用です。
もちろん、ブロックノイズなどが出ることもないですし、
台湾産の安いメディアでも大体は再生できてます。
ただ、radiusのDVD-Rは前の投稿のあと、大量のメディアのデータが
読み出せなくなっていることに気づいたので、今は使用していません。
何が原因かは分かりませんが、とりあえずいろんなメディアを試されて
はいかがでしょうか?

書込番号:4542616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > SD-270J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPRM対応DVD-R・・・ 2 2007/01/19 18:58:14
ホームシアターに繋げた場合 1 2007/01/08 7:34:21
読み取り時間 3 2006/05/31 17:13:59
最悪! 4 2006/01/11 9:47:45
ハズレ 1 2006/03/06 7:27:39
ヤマダ電機で¥7980 2 2005/10/31 17:23:12

「東芝 > SD-270J」のクチコミを見る(全 19件)

この製品の最安価格を見る

SD-270J
東芝

SD-270J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月中旬

SD-270Jをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)