DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500
アイ・オーのAVeL LinkPlayerと迷ったんですが、
DVX-500の方が、仕様上対応する最大ビットレートが高かったので
コンポーネントケーブルと一緒に購入。
D端子ケーブルを持っていればLinkPlayerの方が安く済むでしょうね。
コンポーネントケーブルで接続するとプログレッシブモードになるのを知らず、
画面が映らないので焦ってしまいました。
最新のファームウェアでは電源投入時に前回終了時のTV出力モードを保持するそうですが、
Internal Server Errorでアップデートできないため、
毎回リモコンのTV Modeボタンを押すのが面倒です。
FAQに拡張子“.m2p”のファイルは認識しないとありましたが、
嘘です、認識します(^_^;)
ただ、一部の日本語ファイル名によっては再生できないものがありました。
半角英字にリネームしたら再生できたので。
DVDでは問題ないのですが、16:9で録画したMPEG2は、
4:3レターボックスの設定でも上下に拡大されてしまうのが残念。
書込番号:2385721
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/04/14 10:02:40 | |
| 2 | 2005/10/19 6:02:59 | |
| 5 | 2005/09/22 22:06:53 | |
| 16 | 2005/05/07 18:18:56 | |
| 1 | 2005/02/07 14:23:11 | |
| 3 | 2005/01/20 23:11:16 | |
| 2 | 2005/01/12 20:21:15 | |
| 1 | 2005/01/12 20:18:29 | |
| 3 | 2005/01/03 18:16:39 | |
| 1 | 2004/12/29 6:03:15 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内


