


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D
購入して3週間経ちましたが不具合連続です。まず一番大事な機能である、録画が確実に録れていない。どの録画予約にもかかわらずランダムに録れたり録れていないといった不安定さが非常に目立ちます(毎回予約ではなく、全部毎週録画とか月-金予約です)。サポートに電話(2回目)したら「カード情報をダウンロードして下さい」と言われてやってみましたが、こんな調子じゃストレスがたまってしょうがない。もう返品しようかと限界です。カードで支払ったけど返金大丈夫かな・・
書込番号:5159012
0点

1週間前に購入しました。何度か予約録画は行いましたが、昨日、予約録画が出来ない現象が発生しました。ただし、-K-さんとは状況は異なり、ランダムに録画ミスが発生というより、何らかのキッカケで機械がフリーズしてしまって、その後、一切の録画をストップしたという感じです。
リセットボタンを押して以降は不具合は発生していませんが、もしかすると前日に一瞬コンセントを抜いたのが原因だったのかも知れません。ただ、これまで3回もフリーズが発生してまして、結構、不安定な機械だと思います。こうした不具合は買い換えるまで使っていたRD-XS37ではありませんでした。
こうした不安定さの原因は恐らく、メーカーがハイビジョンレコーダーに機械の潜在的能力に対して少々無理なスペックの機能を乗せてしまっていることにあると思います。Win98対応PCにXPをインストールするみたいな。メーカーによる差があるのかも知れませんが、それよりむしろ、ユーザーの要求に対して技術が追いついていない気がします。
今後、今よりも処理能力が高いLSIやチップセットが開発されれば不安定さも無くなると思いますが、現時点では「ハイビジョンレコーダーなんてこんなもの」と認識してデリケートに扱う必要があるように思います。録画ミスは腹立ちますが、それで死ぬ訳じゃありませんしね。
書込番号:5278183
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/08/21 23:03:26 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/06 6:41:20 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/21 10:25:54 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/02 8:36:39 |
![]() ![]() |
9 | 2011/04/09 9:44:36 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/22 15:17:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/09 6:43:30 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/25 17:17:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/20 2:31:10 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/16 23:48:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





