


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


こちらの最安値をずっとチェックしておりましたが、ふとヨドバシドットコムを眺めてみたら59,800円のプライス。
送料無料、ポイント13%還元、カード支払いにつき振込手数料も不要になったので、その辺を勘案すると実質ここの最安値よりも数百円高で購入できました(ポイントはPanaのメディア5枚+D端子ケーブルの購入に充てました)。
もっとも私が見ていた時は最安値が49,800円だったので、価格差はさらに広がってますね。
あまり画質にはこだわらないつもりだったのですが、EP以下はちょっと使う気になれませんね(今まではHi8デッキを使っていました)。
うちにある10年物のVHS機の3倍モードより酷いと思いました。とりあえずLPで使用していますが、まぁ我慢できるかなと。
また使い勝手の面も、慣れるまでは大変そう。特にリモコンは、噂通りの使いにくさでした。ソニーと比べるのが間違いなのか・・・。
10年以上ソニーのビデオ以外所有したことがないため、メーカーが変わっただけでも一苦労だと言うのに。
とは言え、価格と性能のバランス的にはまぁ満足ですね。
HS2にするか、もうすぐ出るであろうE30後継機種まで待つか、といろいろ悩みましたが、とりあえず満足しています。
書込番号:1089526
0点


2002/11/26 01:32(1年以上前)
リモコンはどんな点が使いにくいのでしょうか。
書込番号:1090004
0点


2002/11/27 01:07(1年以上前)
パナE30のリモコン、使いにくいですよ。
はっきり言ってボタン配列が無茶苦茶で???です。
これは慣れる・慣れないの問題ではないと思います。
E30を購入後、気が付くのですが、
後々リモコンに不満が出てきます。
値段の差がもう余りないので、
日立のRX4000のほうを選択した方が賢明です。
日立のリモコンはかなり使いやすいです。
お店の方で触ればすぐわかりますよ。
書込番号:1092092
0点


2002/11/28 18:52(1年以上前)
島瀬さん
丑の刻さんが書かれているとおり、機能配置がバラバラです。
何かの方針に基づいた配置ではなく、空いてる場所にボタン(機能)を割り振った、という感じです。
テンキーの部分が蓋になっていてこの中にもボタンがあるので、蓋を開けたり閉じたりと大変です。
プレステ2のDVDリモコンの方が、機能が少ない分マシかもしれません。
あとリモコンではないですが、本体のメニュー構成も一部わかりにくいと思います。
丑の刻さん
日立はノーマークでした。後悔したくないので、RX4000の製品情報は見ないことにします(笑)。
書込番号:1095980
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





