ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30
2003/01/31 15:38(1年以上前)
>奈良のコジマでは52800円です。安いでしょっ!
奈良のコジマは高いという意味です??
それとも、52.800円から30%オフですかーー
補足プリーズ。
ちなみに下の皆さん、41.500〜41.860円で買ってるみたいだし。
書込番号:1264279
0点
2003/01/31 16:48(1年以上前)
■DMR-E50
【外観】DMR-E80Hと同型
>3月10日発売予定、59800円
>・E-30の後継機
>・MP3対応
>・音声付きで1.3倍速で再生
って考えると 52800円は高いよね〜
書込番号:1264411
0点
2003/01/31 19:07(1年以上前)
あらら〜 さん、dodoど さん が言ってる
「奈良のコジマでは52800円」って、E-50のことなんですかーー?
どどど・・どこでわかったの??
ど・・どこにそんなこと書いてあるの?
てっきりE-30のことだと思ったんだけどーー
とても不思議な感じーー
書込番号:1264759
0点
2003/01/31 20:43(1年以上前)
いえいえ、新型E50の定価が59800円って噂されてるのに
E30が52800円では安くないよね〜事です。私のは
書込番号:1264994
0点
2003/01/31 22:28(1年以上前)
>奈良のコジマは高いという意味です??
こちらに、1票
書込番号:1265347
0点
2003/02/01 01:20(1年以上前)
奈良のY電機は3割引の41860円だったですヨ。29日に買いました。新品は取り寄せで時間がかかるので、配送料は無料にしてもらいました。
書込番号:1265904
0点
2003/02/01 20:01(1年以上前)
30%引きでもなんでもなく、52800円で120分の殻付きRAM
1ケサービスでっす。
高いということでした。
書込番号:1268005
0点
2003/02/01 22:06(1年以上前)
E50では、E30よりも低価格化を実現(LSIや各部品などで)
しているんですから、E30が頑張ってもその値段、というのは
ある意味当たり前ですよね。
E50が出てE30の生産が終了し、在庫が減ってきたら、値崩れするでしょうけどね。
書込番号:1268397
0点
2003/02/02 09:24(1年以上前)
>52800円で120分の殻付きRAM(コジマ)
↓
>Y電機は3割引の41860円
これって、既に値崩れしてるんでない?
Y電器の店員も生産終了したっていうてるよ。
3/15日E-50発売なら、もう生産ラインは入れ替わってるっしょ
単に、この期に及んでコジマが高いだけに一票
書込番号:1269678
0点
2003/02/04 08:38(1年以上前)
うちの地元の電器店はもっと高いです。59800円平均です。ことらの書き込みを見てるとうらやましいです。
書込番号:1275676
0点
2003/02/06 14:37(1年以上前)
価格comのデータ価格より、市場の価格の方が落ちてるみたいですね。
モデル末期か・・・
書込番号:1282279
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2004/06/14 17:39:32 | |
| 1 | 2004/05/21 3:27:01 | |
| 2 | 2004/04/11 13:20:02 | |
| 4 | 2004/03/20 3:07:06 | |
| 4 | 2004/04/16 15:03:24 | |
| 6 | 2004/04/16 15:09:35 | |
| 7 | 2004/02/25 2:19:24 | |
| 0 | 2004/02/17 22:49:53 | |
| 7 | 2004/02/09 0:52:00 | |
| 2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






