ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30
基本的な質問で申し訳ないのですが、
DVD−RAMだったら、週に何本か連続予約録画したドラマを
ドラマごとに並び替えると言う編集はできるのでしょうか?
それと、この機種に人気があるのは、この価格帯でRAMだから
なのでしょうか?RWではなく、RAMの利点は書き換え回数が多い、
カバーつき以外にあるのでしょうか?
お答え頂けると嬉しいです。
書込番号:1544045
0点
2003/05/03 11:41(1年以上前)
プレイリストを作れば好きな順序に変えて再生させたり,同じドラマだけを
を続けて見られるようにすることができます。複数のプレイリストを作るこ
とができるので,ドラマAだけを見るプレイリスト,ドラマBだけを見るプ
レイリストなどを必要なだけ作ることができます。
ただし,プレイリストは,「この順序で再生しろ」とか「これとこれだけを
再生しろ」という命令書みたいなもので,A,B,Cの順に記録されたもの
をB,C,Aの順に記録し直せる訳ではありません。
RAMの利点は,書き換え回数やカートリッジつき以外に,HDDつきでなくても
「追っかけ再生」ができることがあります。
書込番号:1544981
0点
2003/05/03 14:46(1年以上前)
お答え有難うございました。やはりプラス二万ほどしてHDDつきの物を
購入しようと考え中です。
80と東芝の30で悩んでいますが。
書込番号:1545295
0点
2003/05/04 06:20(1年以上前)
おはようございます。HDD付を買わなくて後悔した者です。
ただ、先のところでも書き込みをしたのですが、
RAMだと、DVDドライブがあれば、それで編集が簡単に出来るため、
連続ドラマをつなげたり、CMを切り取ったりは、もっぱらそれでやっています。
この機種本体でもCMを取ることは可能ですが、
パソコン上のほうが簡単に出来るので、そちらが可能ならば、
別にHDD付でなくても、その点は大丈夫です。
HDD付がいいのは何といっても
DVDの4.3GBの容量以上を手軽に予約録画できることだと私は思います。
DVDしかなかったら、一番画質が悪いやつでも、たった6時間しか出来ません。
映画だとたった3本で、それも入らない時があります。
書込番号:1547460
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2004/06/14 17:39:32 | |
| 1 | 2004/05/21 3:27:01 | |
| 2 | 2004/04/11 13:20:02 | |
| 4 | 2004/03/20 3:07:06 | |
| 4 | 2004/04/16 15:03:24 | |
| 6 | 2004/04/16 15:09:35 | |
| 7 | 2004/02/25 2:19:24 | |
| 0 | 2004/02/17 22:49:53 | |
| 7 | 2004/02/09 0:52:00 | |
| 2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







