


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


DMR-E30で、DVD-Rに録画した画像を、パソコンのDVDドライブで再生できません。
できないものなのでしょうか?、何方か教えていただけませんか、お願いします。
ちなみに、パソコンのドライブは、パイオニアのDVD-116です。
録画したモードはSPです。
書込番号:633767
0点


2002/04/02 07:42(1年以上前)
私のパソコンではできます。DELL DIMENSION8100ですが、DVDドライブの型番は忘れました。ちなみにファイナライズしましたか?ファイナライズしないと当然見れませんが・・・。
書込番号:633801
0点


2002/04/02 08:45(1年以上前)
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/catalog/category/dvd-rom/index.html
DVD-116自体はDVD-Rに対応しているようですから、変一郎さんのおっしゃる
ことが確認できれば、基本的に大丈夫だと思います。
書込番号:633868
0点


2002/04/02 10:57(1年以上前)
私も同じ理由で悩んでいましたが、おそらく
SPで録画したとのことですがDVD−Rに空きが残り
すぎてるのだと思います。
私の場合もプレステ2では問題なく再生できますが、
SP→1時間10分録画→ファイナライズ→PC再生×
SP→1時間50分分録画→ファイナライズ→PC再生○
書込番号:633998
0点


2002/04/02 22:48(1年以上前)
原因は特定できませんが、確かに松下製のドライブで焼いたDVD−Rは
パイオニアのPC用ドライブに入れると音楽CDと誤認識するようです。
RW勢とRAM勢が仲悪いから?なんてどうでもいいことを考えてしまいますが・・でも、やっぱり読めない。
書込番号:635086
0点



2002/04/05 01:54(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
マックでは、さいせいできるようになりました、
DOS/Vでは、いまだ再生できません。
DOS/Vにディスクを入れると、オーディオCDになってしまいます、
なぜなのか、わかりません、
その点を知ってる方がいれば何方か教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:639388
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





