


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


初歩的な質問ですいませんが、ノートパソコンでDVD−Rに録画したものを再生するときに、二時間録画の場合たいてい再生できるけど6時間録画とかだとやってみないとわからないと店員さんに言われました。実際、どうなんですか?二時間でも再生できないことも多いのでしょうか?機械オンチでわかりません。誰か助けてください(泣) ちなみに私のパソコンはVAIOのSRX3/BDってやつです。
書込番号:654151
0点


2002/04/13 20:40(1年以上前)
パナソニックのDMR−E30で録画したDVD−Rは
SONYのノートパソコン(VAIO SRX3/BD)では
2時間録画の場合だろうが6時間録画の場合だろうが
再生出来ない可能性が高いです。
VAIOを売って
パナソニックのノートパソコン(HITO)を買いましょう。
書込番号:654622
0点



2002/04/14 00:31(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
なんと、勢いでE-30を購入して再生したところ2時間も6時間も再生できました。お騒がせしました。
書込番号:655129
0点


2002/04/14 01:22(1年以上前)
tsutiyaさん
勢いでDMR-E30をご購入!おめでとうございます。(^o^)丿
無事に6時間(EPモード)で録画されたディスクも
VAIO SRX3/BDでご覧になれたと伺って、ホッと致しました。
私は、DVD搭載のパソコンを所有していないものですから
何もお答えすることが出来なくて…。
EPモードで録画したDVD-Rディスクを
tsutiyaさんの元へ郵送して検証してもらうのが一番かしら…
…などと考えていました。(^_^;)
書込番号:655234
0点


2002/04/14 16:56(1年以上前)
再生する側のソフトでVRフォーマットをサポートしているかどうかなので
LPかEPかなんて 関係ないような。
もちろん、ドライブがDVD−Rの再生に対応していることが必要。
書込番号:656149
0点


2002/04/14 16:58(1年以上前)
すみません。DVD−Rの場合は、ビデオフォーマットでした(汗
書込番号:656154
0点


「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





