


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


すいません。質問の書き方が間違っているかもしれませんので最初に謝っておきますが、
別のツリーでのX1,DR10000,DT-DR1使い さんの書き込みが気になりました。
>ちゃんと保管したい映像は、DVD-RAM/Rで記録しています。
>ちなみに、DVD-Rの信頼性が低いので DVD-RAMに一本化しようかと検討中です。
ここでいうDVD-Rの信頼性の低さってどういうことでしょうか?
ちゃんと録画できたものが、そのうち消えてしまう危険性が高いということでしょうか?
(現在、E30を注文中でGW明けには入荷する予定です。)
書込番号:693496
0点


2002/05/04 19:37(1年以上前)
ここの記事をごらんになられるとわかりますが、エラーの報告件数は
DVD-Rが多いです、私はX1ユーザーです。 この製品の特徴である
DVD-Rの書きこみ開始時に恐怖の17分エラーに突入すると、ハングアップしてしまいますので
HDDの一部情報が異常となってなる場合があります。
また、17分エラーが起きなくても油断できません。 書きこみ中のエラー停止
はまだありませんが、最後にファイナライズエラーが待ち構えています。
この状況だと書きこみ成功したDVD-Rもいつまでも読めるかというと疑いがでています。
高い国産メーカーの DVD-Rでは発生しないかというとそうでもありません。
不良返品は理由を問わず門前払いするPCショップもあります、家電屋でも
そういうところもありそうです、まだ DVD-Rは、家電品としては十分とはいえません。
こういう状況を体験しているで、 DVD-Rの信頼性は低いとしました。
これに比較して、私の場合 DVD-RAMでは 使用できなかったメディアはありません。
そのため、返品する必要が発生していません。 もちろん、この掲示板では
不良の報告がありますが、DVD-Rの方が多いです。 ケース付を選択すれば保護も問題ないと思います。
SugarPieさんは、E30であれば、メディアも Panasonicを購入すれば、
不良交換を要求した場合、販売店も環境が悪いとは言いにくいですよ。
信頼性を重視するならば、長瀬産業が保証規定があきれるほどいいので
当然肝心な製品の信頼性もよいと思います。 そうしないとあんな保証は
提示できません。 私は、DVD-Rを次補充するときは長瀬産業で購入しようかと思っています。
書込番号:693773
0点



2002/05/05 09:42(1年以上前)
大変、親切なご教授ありがとうございました。
GW明け(ただし遅れるかもと言われています)に入手したら、私もいろいろ試してここでご報告するようにします。
書込番号:694955
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





