


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


熱海温泉さん、やっぱりE30にしちゃいました。せっかくアドバイスいただいたのに双方のメリット、デメリットを比較したらE30のメリットが勝ってしまった。
HD1(53,800円)にした場合80GBにするとして約10万円、E30で(62,000円)80GB(4,7GBを少なく見積もって)にすると、約8万2千円位ですむし、分割で買うようないめーじで増やせるし、HDだとクラッシュした場合が怖い。DVDなら4,7GB分あきらめればすむ。
ディスク交換は、別にストレスに感じない。
この際長時間は、(W'CUP)STG300でとってDVD−Rに焼くとか我慢することにします。
繰り返し録画する内容は、ドラマとか子供用にアニメが中心なのでLPやEPで充分かと思いました。
この掲示板に来た時点でE30に決まっていたのかもしれない。
でもHD1は、今でも欲しい。(予算が許せばDMR−HS1)
ちなみにソフトの件ですが買ってすぐ持ち込めばアップデートしてくれるそうです。
LV426さんわたしも買いました!
熱海温泉さん本当にありがとうございました。
映画好きさん、プログレッシブの件でありがとうございました。
いままでPS2でDVDを見ていたのでもう少しましになるのでは、と思っています。(まだ箱を開けてない)
価格ですが、秋葉原アウトレットプラザで保証書に店印が押されて(日付なし!)いた新品未開封を61,500円(税別)で買いました。安いほうですよね?
これから使いまくって、こちらに報告したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:715900
0点

値段の違いの分だけ メディアが 買えるので
E30は良いですよね。
書込番号:718985
0点


2002/05/19 23:00(1年以上前)
おめでとうございます。安く買えて良かったですね。
結局、HDD+DVDの複合機1台買えば済むかと言うと、
裏番組なども考えて別に1台要ると思うんですよ。
今はHDDなしで行けると判断したのならOKでしょう。
次に複合機を買えば完璧ですね。
書込番号:722722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





