


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


皆様の質問など読ませて頂きました。大変勉強になったのですが、私の質問はE80Hの購入を考えているのですが、
@自宅のテレビがケーブルテレビなのでチューナーがついています。現在は、チューナーにビデオデッキが接続されているのですが、ビデオのかわりにE80Hを接続すると、ビデオデッキは、使えないのですか?
Aビデオテープを見たいときどうしているのですか?
初歩的な質問ですみません。お願いします。
書込番号:1369946
0点


2003/03/07 14:36(1年以上前)
ケーブルではないので不確定ではありますが可能だと思いますよ。
ただ、ビデオが見れればいいというのなら、
チューナー→レコーダー→TV と ビデオ→TVにすればOKですし、
もし、DVDにビデオをダビング、みたいなこともやりたいのなら、
チューナー→ビデオ→レコーダー→TVの順に接続すればいいと思いますよ。
ただしこうするとテレビだけ観るときもビデオとレコーダーのスイッチをオンにしないといけなかったような気がします。
書込番号:1370166
0点

参りました・・・。
テレビに複数の入出力端子があると仮定して、
1&2の回答
はずしてしまっただけなら使えません・・・。
よって、壁のアンテナケーブルを2分配して、ひとつをケーブルチューナーに、もうひとつをビデオに接続して、ビデオはテレビのL2等の入出力を利用して見ます。分配することで画質が悪くなる場合は、ブースター(ケーブルテレビ対応)をかまして下さい。
書込番号:1370191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





