


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


デジタルビデオカメラで撮ったのはS映像のコードで
するんですよね。やはりDV入力端子と比べると、
ダビングの時にその格差は歴然としてるのかな?
XPでDVDにダビングすればマシなんでしょうか?
それと、HDDに番組を録画して再生した場合、
停止して続きを見る場合、複数の番組を途中の
停止状態して続きを見る方法はあるのですか?
素っ頓狂な質問ならごめんなさいです。
書込番号:1470152
0点


2003/04/08 13:43(1年以上前)
>DV
過去ログにいくらでも出ています。少しは検索しましょう。
DVはiLINKもS端子も差はないという結果のようです。
>複数の番組を途中の停止状態して続きを見る
タイトル毎に更新されるので、無理だと思いますが?
どなたか購入されて試された方いますかね。
書込番号:1470383
0点


2003/04/08 14:35(1年以上前)
>数の番組を途中の停止状態して続きを見る方法はあるのですか?
HS2ですが、停止前にマーカーを打ておけば、スキップボタンで頭出しはできます。
自動的に全タイトルの停止位置を覚えてくれるのは東芝機です。
書込番号:1470481
0点

> 自動的に全タイトルの停止位置を覚えてくれるのは東芝機です。
これが東芝の起動・終了の遅さの一因になってると思うけど、でも、これは
あると便利なんですよね。 僕自身も重宝してますが、子供達も「オマエの
せいでどこまで見たか判らなくなった」なんて喧嘩しなくて済むし^^;
書込番号:1471051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





