


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


質問です。
DMR-E80Hと同時に、SONY製CSチューナーDST-SP1を購入したのですが、DST-SP1の「AVマウス機能(ビデオ予約録画機能)」ではDMR-E80Hをコントロールできませんでした。
Panasonic製CSチューナー(TU-DSR50)の「Irシステム」ならばDMR-E80Hでの予約録画ができるのでしょうか?
書込番号:1472867
0点


2003/04/10 10:12(1年以上前)
VHSデッキのような、
1. CSチューナー出力とVHSの外部入力1をつないで、
2. 予約した時間にCSの電源が入れば、それを感知してVHSの録画が始まるような機能もない?
書込番号:1475731
0点


2003/04/10 21:48(1年以上前)
私もちょうど同じ組み合わせ(スカパーDST-SP1とDMR-E80H)で使っていますが、予約録画できますよ。
1.スカパーを外部入力1に接続して録画予約して電源を切る。
2.DMR-E80Hのチャンネルを外部入力1に合わせた状態でDMR-E80H本体右端の「外部入力自動録画」ボタンを押す。
以上でできます。
いろいろと試してみたのですが、どうもスカパーの電源を切ることがミソのようです。電源を入れるだけで録画が始まります。もしかしたらDST-SP1の予約設定は「録画する」でなくても「視聴のみ」でもいいのかもしれません。
書込番号:1477125
0点



2003/04/11 00:22(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
外部入力自動録画はできるのですが、これだと会社に行っている間に子供が見た番組まで録画されてしまうのです。
それにしても悔しいのが、SONYの対応。
サポートセンター曰く、AVマウスはビデオデッキにしか対応していないとのこと。E80Hだって立派なHD/DVDビデオデッキだと思いますが..。
製品説明にはテレビデオには対応していない旨を書いているのですから、「HDDビデオもダメ」ってちゃんと書いとけ! と、思いました。
消費者センターかJAROにでも訴えたい気分です。
書込番号:1477768
0点


2003/04/11 10:08(1年以上前)
なるほどそういうことだったのですね。確かにCSスイッチが入るだけで録画開始してしまいますよね。これではAVマウス機能を果たしているとは言えませんよね。うちでは子供がまだ小さくてCSを見ないのでうまくいっていますが、今後どうなることか?心配です。
書込番号:1478546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





