


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


この掲示板を参考にE80Hを購入したものですが
先日ヤフオクでDVD-Rのソフトを購入しましたら再生不良で
”互換性の高いDVD+Rで作り直して送ります”と連絡をもらいましたが
通常のDVDプレ−ヤ−で再生可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:1532843
0点


2003/04/29 10:50(1年以上前)
DVD+Rはかなり互換性は高いようですが、
このE80Hでは再生できませんでした。
プレステ(39000)、メーカー不明DVD(ディスクマスター?)
ビクターXV-P300では再生できました。
意図的に再生不可にしているという噂も聞きましたが・・・。
書込番号:1532859
0点

DVD-Rで再生不良なのは焼きミスかメディア不良でしょうね
±がどうこう関係なし。
ところで、ヤフオクのDVD-Rのソフトってなんでしょう?
書込番号:1532952
0点



2003/04/29 12:29(1年以上前)
早速の書き込みありがとうございます。
私としましては不安ですので、他のDVDプレ−ヤ−と
E80Hでバックアップを作っておこうと思いまして、
一般的なDVDプレ−ヤ−でDVD+Rが再生可能かどうか
不安で質問させていただきました。
E80Hで再生不能というのは残念ですね。
ソフトはROCKのライブです。
書込番号:1533131
0点


2003/04/29 18:55(1年以上前)
E80で+Rが再生できないのはROM化してないからでは?
HS1、HS2もROM化しないと読めないらしいし。
書込番号:1534119
0点



2003/04/29 21:28(1年以上前)
ふぇんふるらみん さん 書き込みありがとうございます。
恥ずかしい話ですがROM化とはどうすればよろしいですか?
DVD+Rビデオとは違うんですか?
書込番号:1534588
0点


2003/04/29 22:32(1年以上前)
DVD+R→[Compatibility Rescue](RICOH 5125Aに付属)
DVD+RW→[DVD Bitsetter](DLして下さい)
上記のツールでメディアIDを変更します。
DVD+Rは焼く前に設定しておき、DVD+RWは焼いた後でもメディアIDの変更が可能です。
ttp://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/
↑詳しい使い方はココ読んで下さい。
書込番号:1534856
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





