


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


4日前に購入したばかりの初心者です。子供の昔のビデオをDVDに焼こうと試みてせっせとHDDへ、ダビングしています。ここでのレスを参考にさせていただいてダビング時にはDVD-R互換録画モードを「入」にして、DVD-Rへ高速ダビングしようと思っています。ここでふと思ったんですけど、このモードを「入」にしていると、他の操作(たとえばTVをHDDに録画する等)の時に何か不都合があるのでしょうか?というのは出荷時には「切」に設定されてるわけなんですけど、画質から考えたら絶対「入」を標準にするべきじゃないんかなと思いまして。どうでもいい事かもしれませんが、何かご意見あればお願いします。
書込番号:1559277
0点


2003/05/08 13:24(1年以上前)
回答ではないのですみません。私も同じ疑問を持っています。どなたか教えてください。
書込番号:1559335
0点


2003/05/08 13:27(1年以上前)
東芝機の場合、互換を”入”にすると2カ国語の場合主/副音声どちらかだけの録音になるけれど・・・、パナ機も同じではないの?
書込番号:1559341
0点

パナソニックの場合は、まあ2ヶ国語放送が設定した片方の音声でしか録画出来ない・・・ぐらいでしょうかデメリットとしては。実際はハイブリッドVBRがオフになるというのもあるのですが最初からノーマルにして切っている方が多いような設定ですから実害は無いでしょう。
東芝の場合は使えない解像度がでるのでパフォーマンスの良い保存を望む方には大きな問題もありますが。
書込番号:1559609
0点


2003/05/08 17:52(1年以上前)
DVD-R互換録画モードを「入」にしていたのでBSデジタルをHDDやRAMに録画したとき4:3の映像でしか録画できなかったので故障かと思いパナソニックのお客様ご相談センターに3回も電話をしたが3人とも明確な答えをしてくれなかった。後日パナソニックの修理の人がきたが取扱説明書を見ているだけでわからないらしく会社に電話をして確認してからこのレコーダーではBSデジタルは4:3でしか録画されないということになりました。納得できないので販売店のサ○ーム○ンに相談に行ってもお店の人もわからずにいたのですがそこにレコーダーを買いに来て人がDVD-R互換録画を「入」にしているとBSデジタルは4:3でしか録画できないと教えてくれました。もっとパナソニックの社員には勉強してもらいたい。
書込番号:1559797
0点


2003/05/08 18:45(1年以上前)
横レスで申し訳ありませんが、
パナのSCって、本当に知識が無く適当な事ばかり言いますよね。
私も、この機種を買って4回質問して3回“嘘”を教えられました。
勉強以前の問題ですね。
書込番号:1559897
0点

DVD-R互換録画モードを「入」にした時にアスペクト比が4:3に
固定されるという件ですが、
設定を「入」にした時点でテレビ画面上にその旨を伝える
メッセージが表示されますよ。
表示されるメッセージはきちっと見ましょう。(^^;
書込番号:1560501
0点


2003/05/09 03:13(1年以上前)
私はCSの横長とかはみないので、もうずっと「入」にしてます。
録画したものを、あとでテレビのリモコンで調整すれば直せますしね。
書込番号:1561251
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





