


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


初めまして。もう少しお金を貯めてからDVDレコーダーを購入する予定を建てている者です。質問の内容は、ダビング機能として、スペック表に東芝のRDXS−40は、HDD→DVD,DVD→HDD等双方向のダビングができるような事が載っていて、パナソニックのDMR−E80Hのスペック表には、DVD→HDDの一方向からのダビングしか載っていませんでしたが、この通りなんでしょうか?どなたか、教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:1636264
0点

HDD←→DVD-RAMは、東芝と同じく無劣化ダビングが可能です。
DVD-R→HDDに関しては、東芝では「再エンコードを伴う」ラインUダビング
が可能ですが、E80Hにはありません。(当然ですが、コピーガードがある
市販ソフトのダビングは出来ません)
後で複製や再編集が必要になりそうでしたら、最初からDVD-RAMに保存して
おけば良いことですし、どうしても必要であれば、他のDVD再生機から外部
入力でE80Hに取り込めば同じ事ができますから、問題ないと思いますよ。
(一部の方は、裏技的に、E80Hの外部出力と外部入力を繋いでいるようで
すが、機器を壊す恐れがあるのであんまり薦めません)
書込番号:1636359
0点



2003/06/03 18:57(1年以上前)
Pontaさん、ありがとうございました。どれを購入するかは、もう少しいろいろと検討してみますが、一つ疑問が解けました。また解らないことがでてきたら、ここの掲示板に載せますので、目につかれましたら又よろしく御願い致します。
書込番号:1636560
0点


2003/06/04 02:07(1年以上前)
ループ接続は前に一度だけ試してみましたが不満足でした。
多少劣化でも、DVDRをHDD荷の場合は、再生DVDデッキで
アナログ接続でしています。
友人に後日分けそうな番組はRAMにもう保存するようにしました。
書込番号:1638215
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





