『VR_MOVIE.VRO』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『VR_MOVIE.VRO』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VR_MOVIE.VRO

2004/02/29 19:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 ひろこっちさん

この機種で録画した画像をRAMに移して、パソコンでDVD_RTAVフォルダの
中を見ると、VR_MOVIE.VROというファイルがありますよね?このファイル
って、mpegではないのでしょうか?このファイルをウィンドウズメディア
プレーヤやDivXプレーヤで再生するとうまく再生されますよね?でも、
プレーヤによってはだめなものもあるようです。

それから、もしこれがmpegファイルなら、Movie Albumのmpeg化って、
何をしてるんでしょうか?

書込番号:2530478

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/29 21:04(1年以上前)

MPEG2ですから基本的にはリネームだけでもいけると思います。ただRAMドライバ相当のことを行うソフトの種類によってはうまくいかないこともあるようです。(2時間40秒のファイルが40秒しか再生されないとかいう話を昔のフリーのRAMドライバがらみで聞いたことがあります)

MovieAlbumの「画像の切り出し」が単純なリネームと違うのは
・AC-3音声をMP2に変換(有難迷惑なこともありますが、編集ソフトによってはMP2音声プログラムストリーム以外のMPEG2が扱えないこともあります)
・VR_MOVIE.VROすべてではなくプログラム単位で転送可能
(こちらはMovieAlbumコピーツールでも、プログラム単位のVORにできます)
・画素数が複数種にわたっている場合、統一が可能。またDVD-videoフォーマット外のデータをDVDフォーマットのデータとして転送可(再エンコード)

てなところですね。
TMPGEncDVDAuthorのAC-3対応版が出る前は、AC-3の2ヶ国語RAMをDVD-Rにする前は、AC-3→MP2コンバーターとして重宝しました。

書込番号:2530753

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろこっちさん

2004/02/29 22:21(1年以上前)

srapneel様、ありがとうございました。

この機械は音声がAC-3なんですね。mp2なら、Movie Albumの
変換なしで私の持ってるソフトでそのままオーサリングできたのに
残念です。

それから、もし、コピーワンスの番組をRAMに落とした場合は、
WMPやDivXプレーヤで見れないんでしょうか?見るだけなんですけど

書込番号:2531196

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/29 22:43(1年以上前)

コピーワンスの番組を録画・再生する場合「CPRM」と呼ばれる技術に、メディアと録画再生機器が対応している必要があります。

>WMPやDivXプレーヤで見れないんでしょうか

というのが、そのプレーヤーがDVD-RAM対応プレーヤーでなおかつCPRM対応なら見ることはできるでしょう。
そのDVD-RAMからMPEG2を取り出してWMVやDivXにエンコードしたものをメディアに書き込んで見ることができるようにならないか、という意味でしたらPCはCPRMに現状対応していませんから、RAMに録画されたコピーワンス番組を見ることもHDに移すこともできません。
 そもそもそうやって、録画したもののメディア変換が無制限にできて、世界中にばら撒かれる現状から採用されてしまったのがCPRMですので。

書込番号:2531319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/02/29 23:03(1年以上前)

>>この機械は音声がAC-3なんですね。
日本でのDVDソフトの音声規格はドルビーデジタル(=Dolby Digital AC-3)またはリニアPCMが必須用件ですから、DVDレコーダでもそれが
採用されているわけですね。

書込番号:2531440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング