ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
だいぶ昔の書き込み[2062246]なので再度書き込みますが
本体のタイムワープボタンって何のために付いているのでしょう。
結局、ワープする時間はリモコンで選ばないとできないし、
リモコンにもタイムワープボタンはあるんだから
本体のタイムワープボタンは「意味無いじゃん・・・」
本当に本体だけで、タイムワープ時間操作できないのでしょうか?
取扱説明書には書いてありませんよね。
裏技知っている人がいたら教えてください。
書込番号:3703701
0点
2004/12/29 20:55(1年以上前)
本体にジョグシャトルキー付いてなかったかな
HS2は付いてるけど
書込番号:3703753
0点
E-80Hには、本体にジョグシャトルキー付いてないです。
本体だけではタイムワープ操作は無理なようです。
色々やってみましたが、出来ません。
唯一使えるのは、録画中に再生、つまり「追っかけ再生」
している時に、録画中の画面を右下に表示するのを
出したり消したりの切り替えだけですね。
書込番号:3704300
0点
1年使ってて初めてそのボタンの存在知りました
確かに録画中の追っかけ再生くらいにしか使えませんね
書込番号:3704398
0点
2004/12/31 13:09(1年以上前)
やはり使えないボタンのようですね。
つい最近、リモコンが見当たらない時に、数時間本体だけで操作した事があったのですが、
殆どの機能がリモコン頼みなので再生ぐらいしかできないし、
再生だけでもストレスでたまるし、本体だけでは実用には耐えられませんね。
予備のリモコンが欲しい。
書込番号:3711210
0点
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2018/12/17 16:40:48 | |
| 15 | 2011/07/11 16:14:43 | |
| 4 | 2010/03/01 14:09:22 | |
| 3 | 2009/03/04 21:33:22 | |
| 7 | 2008/09/17 0:23:32 | |
| 2 | 2008/03/20 17:42:53 | |
| 5 | 2007/12/29 21:24:27 | |
| 5 | 2007/12/10 16:59:05 | |
| 6 | 2007/07/06 18:08:31 | |
| 1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







