『用途に合った買い物を』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

『用途に合った買い物を』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

用途に合った買い物を

2003/02/24 19:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 JOJO-51さん

1.デジタルビデオカメラで撮ったものを編集してDVD(多分Rに焼く)に残す。
2.テレビ番組を録画して、CMカットくらいの編集をしてDVD(これも多分Rに焼く)に残す。

おそらくこの二点が私の用途なのですが、この用途で、使い勝手の良い機種を教えて頂きたいのです。
今のところ、DVはPCで編集(今あるウィンドウズムービーメーカか、PanaのMotionDV STUDIOを使用)するつもりです。タイトル入れたり、その他映像効果を加えたいので。
PC用にDVD-Rを買って、それと別に番組録画用に家電を買う(録画した番組はPCではなくテレビで見たいので)といったように、二つ買ったほうが良いのでしょうか。一つですむならそれにこしたことないので。

できればHDD付きのDVDレコーダーが欲しいのです(Rに焼いて保存する程の番組がそれほどあるとも思えないし)。それでもって個人的な好みでパナソニックで検討していました。HS-2を考えていたのですが、E90HやE80Hが出るのと、書き込みをみていると東芝のRD-XS40のほうが自分の用途にあっているのかもと思ったりで、困っています。
パナのHPを見ると、E80HにはDV入力端子がついてないみたいですね。それ以前にE90Hでも、DVをPCで編集後、再びDVに書き込んで、それをE90Hやらにつないで録画するというのが非常に時間がかかりそうです。PCで編集したものを、PCから直接家電のDVDレコーダーに記録することはできないのでしょうか?

P.S.E90HにはE80Hにある、HDDからDVD-Rへの無劣化記録機能はないのでしょうか。

書込番号:1337763

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/02/24 21:16(1年以上前)

> PCで編集したものを、PCから直接家電のDVDレコーダーに記録することは
> できないのでしょうか?

できますよ(^^;) 用途に合わせて、DVDオーサリングソフトを比較検討して
下さい^^; 書込可能なドライブに付属のソフトもあるので、その辺も併せて
検討されては?

> P.S.E90HにはE80Hにある、HDDからDVD-Rへの無劣化記録機能はないので
> しょうか。

無いみたい(^^;)

> 二つ買ったほうが良いのでしょうか。一つですむならそれにこしたことな
> いので。

そりゃ2つあった方がいいですよ^^; レコーダーはPCのドライブにならない
し、PCのドライブをレコーダー替わりに使うのは、占有される時間が長すぎ
て不便だと思う^^;

> E80HにはDV入力端子がついてないみたいですね。

編集作業の面で利があるけど、映像自体はどのみち再エンコなので、あって
もなくても殆ど違いがないみたいよ(^^;)

> DVはPCで編集(今あるウィンドウズムービーメーカか、PanaのMotionDV
> STUDIOを使用)

ビデオ自体の編集(タイトル入れたり、エフェクト付けたり)…って作業を
したいという明確な希望があるなら、PC利用は不可欠ですよね。 ですから、
無条件で、PC用ドライブは導入された方が良いかと。

その上でレコーダーが必要なら、XS30またはE80Hで検討されては?
あまり積極的にTV番組をR/RAMに保存することは考えておられないようで
すし。 日常の録って・観て・消す…というだけでも便利ですしね。

予算に余裕があれば、XS40/E90H/Pioneer 77Hかな。 保存メディアは
DVD-R中心で考えられてるようですから、個人的にはPioneerがお薦めかと。

書込番号:1338035

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOJO-51さん

2003/02/25 22:52(1年以上前)

>Pontataさん
詳しいレスをありがとうございます。
やはり用途別に二つ買うのが良さそうですね。
一つならそれなりに良いものをと思っていましたが、家電での私の用途を考えると、それほど高価なものを買う必要もなさそうです。むしろPC用のドライブをいろいろと吟味してみた方がよさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:1341405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E90H」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDが認識されません 4 2013/04/06 21:26:05
突然ですが 5 2006/09/16 22:07:52
とうとう・・・ 8 2005/08/22 16:52:08
DVD−RAMへ録画出来ません 5 2009/11/12 16:28:59
ビデオ出力が同期されない 3 2004/12/23 17:56:47
コピーワンスとピッタリ録画について 7 2004/12/19 20:19:39
どうかひとつ... 4 2004/10/18 22:35:01
HDからDVD-Rへのダビングについて 2 2004/09/17 10:17:16
GENESSA 10月初旬発売 2 2004/09/08 20:25:01
録音 0 2004/07/21 9:06:50

「パナソニック > DMR-E90H」のクチコミを見る(全 878件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E90H
パナソニック

DMR-E90H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DMR-E90Hをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング