


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H


コジマで聴いたら、Net販売の安い店は、中身を安い部品で作ってあるとのことですが、そんな事って有るのでしょうか、某国製の偽物ならわかりますが、わざわざ本物の中身をすり替えて採算が合うのでしょうか?。
ちなみにこの100HSは91,000円(税別)でした場所は西三河地区です。
ついでにこの店で通販購入したらだまされたという情報が有れば教えて下さい。
書込番号:2158492
0点


2003/11/24 15:38(1年以上前)
オークションとかならありそうだけど、価格.comや楽天とかなら大丈夫じゃない?
書込番号:2158619
0点


2003/11/24 16:07(1年以上前)
プ
インチキ店員必死だな(w
んなわけないっしょ
仮にそんなことしてたら
松下にしろ東芝にしろ掲示板で叩かれますよ。徹底的にね
ただし自社ブランド いわゆる ヤマダバージョンとか知りませんよ
型番に ○○Yが付くので見分け可能
そんなことじゃ詐欺師にあっさり騙されてしまいますよ(w
書込番号:2158696
0点



2003/11/24 16:29(1年以上前)
コメント有り難う御座います。
松下電器は、充電ドリルなどホームセンター用にモーターを買えた商品も作ってますので(実は家族が買ってしまった)、ちょっと心配になりました、ただしこの場合型番替えてますけど。
特別にコストの掛かる部分を安価な部品で組んだ物でもあるのかと心配になった次第です。買ってみたら、型番違いだ届いてもいやですから。
有り難う御座いました。
書込番号:2158745
0点


2003/11/24 17:17(1年以上前)
これもおおいそうです。
一時的に資金繰りに困った会社が法人カードで
電気店から、電化製品を買う
それを買い取り屋さんなどに持ち込む
2〜3割引きで買い取る。
それを買い取り屋などが流す。
簡単にいうと、流れ品が多数だそうです。
私のしってる電気店では一月に法人カードで買いものが
数千万になる時もあるそうですよ。
保証書に印鑑を押そうとすると
烈火のごと怒るそうです。
品質には問題ないでしょうが、
どこから流れたか考えると少し恐いかも。
書込番号:2158924
0点


2003/11/24 17:24(1年以上前)
コジマが言ったのは
値段の合わせられない逃げです。
正直電気店で価格.comの値段で交渉しても
ほぼむりです。
原価割れしている事がほとんど。
書込番号:2158954
0点


2003/11/24 17:34(1年以上前)
部品とが安物っていう心配はまずないでしょう。
ただ、安くするため、扱いが乱暴になる/乱暴な運送業者に任せる/初期不良交換を認めないetc.の店もあるようですので、異常に安い店の場合はあらかじめ評判を確認した方がいいでしょう。
書込番号:2158990
0点



2003/11/24 20:22(1年以上前)
皆様、有り難う御座います。
金融物とか、質流れ物と言うたぐいでしょうか、借金に困った人が家電品をカードで買って換金して一時的に返すというのを、テレビで見たことがあります。その時も買い取り屋が居て市価の半値以下で引き取っていたようです、そう考えれば、本物が安いのもわかります。
でも、そんなに台数を確保できるのでしょうか、こういった物に手を出すのもちょっと怖い気がします、暫く考えて決断します、松下は購入後のアフターサービスはしっかりしているので、修理などはサービスセンターへ直接持ち込めますし、安く買えるに越したことはないですから。
書込番号:2159595
0点


2003/11/24 23:07(1年以上前)
コジマでも馬鹿な店員がいるものですね。
ネット通販が安く出来るのは、一番金かかる人件費が店舗販売に比べ
かからない。
この人件費というのが大きいので(どの商売でもそう)
例えば手取り25万でも会社がかかるのは60万も70万もかかるので
人件費を甘く見てはいけません。
また裏でネット業者がつながっていて大量仕入れなら
いくらでも安くできます。
ちなみにD−VHS×2
HDD・DVD×2 今度3に(笑)
TV×1
買いましたが全然問題ないですね
あればメーカー直接言えば済む話ですし
怖がるのもどうかなと思います。
ちなみにネット通販でも店舗売りしてるとこは多くあります。
もうポイントじゃなくて1円でも安いとこです。
書込番号:2160383
0点


2003/11/26 23:11(1年以上前)
かつては街の電気屋さんが量販店に価格面で全くかなわなくて負けていった
のですが、今はコジマやヤマダ、ヨドバシやビックなどが攻守交替して
kakaku.comの店や直販に負けていく時代になりつつあるのかなあと感じています。数万円の買い物で数万円の値段の違いがあるとは。
自分としては値段は高いサポートは対した事無い中途半端な量販店は今後淘汰され流通経費をなくしたネット販売と新しい形で懇切丁寧なサポートする街の電気屋さんが復活するという気がしています。
書込番号:2167407
0点


2003/11/27 18:56(1年以上前)
値段だけでしたらこちらで買うのがいいような気もします。
あとは長期保障とか色々気軽に聞けるくらいの差ですか。
ネットでの長期保障送ったり面倒そうですもの。
初期不良などはメーカに直接い言えばいいですし。
しかし保証書にスタンプがない店は止めた方がいいでしょうね。
書込番号:2169742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E100H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/10 2:01:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/27 6:25:14 |
![]() ![]() |
14 | 2011/05/23 1:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/26 2:27:00 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/02 20:00:12 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/07 2:11:04 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/15 20:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 18:39:15 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/07 15:56:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/30 0:52:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





