


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H


RAM機の最大のメリット(と私が思っている)のは、殻付きということだと思います。
子供がいる家庭にはキズが付き辛くて便利ですよね。
でも、そのメディアが高いというのも最大の欠点(と私が思っている)ですよね。
市販のDVDや、Rも殻に入れるのは可能と、以前ここで聞きましたが、その殻だけってまだ発売されてないんでしょうか?
今後も発売の見通しは無いのでしょうか?
自宅の300本のVHSをDVDに書き込むのに、安価なRに入れて、後から殻を付けたいと思っています。
いつか100均とかで売ってくれるといいなぁ・・・。
書込番号:2362504
0点


2004/01/19 18:36(1年以上前)
長瀬産業がバラで出してたようですが最近はやめたようです。
パナがアンケートやってましたよ。
大手では未だにナシ
(十分商売になると思うんですけどね)
書込番号:2364146
0点



2004/01/19 23:13(1年以上前)
返信ありがとうございます。
やっぱり、無いんですね。
きっと、発売されたら多くの人が買うと思うのですが、それではRAM自体の売上低下にもつながるでしょうから・・・。(10万回も書き込みしないし)
それが出てから買おうと思い、もう1年以上経ってます。
ただ、ここの過去ログでRは短期間でだめになると書いてたので、やっぱりRAMが良いんでしょうかね??(RAM高すぎっ)
書込番号:2365376
0点


2004/01/20 02:55(1年以上前)
両面500円(裸)でもあるので
あながち高いものばかりでもないような・・・。
書込番号:2366203
0点


「パナソニック > DMR-E100H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/10 2:01:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/27 6:25:14 |
![]() ![]() |
14 | 2011/05/23 1:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/26 2:27:00 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/02 20:00:12 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/07 2:11:04 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/15 20:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 18:39:15 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/07 15:56:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/30 0:52:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





