『高速ダビングの画質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

『高速ダビングの画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高速ダビングの画質について

2004/01/04 17:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 ジョー2さん

E200Hを使い始めて1ヵ月ちょっとですが、
HDDからRやRAMにダビングする際、
高速モードなら画質の劣化はないはずですよね?
しかし、どうも高速でダビングしても多少劣化してるように思えるのです。
同じE200Hを使ってる知人も同じことを言ってました。
劣化というのは見る人の感覚でしか判断できないので
みなさんはどう思いますか?
原理としては再エンコードしない限り劣化しないとは思うのですが
どうしてもHDDの状態で見るのとは違う気がするんです。。。。

ちなみに元の放送は地上波番組です。
(デジタルチューナーがないため)

書込番号:2304947

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/04 17:30(1年以上前)

厳密に比較すると画質はHDD>RAM
というような事を評論家が言ってましたね。

あとはメディア次第と言えるでしょう。


個人的には感じません。
むしろD-VHSで録画したものと比較すると劣化が気になりますね。

書込番号:2305021

ナイスクチコミ!0


コンポ2さん

2004/01/04 21:12(1年以上前)

HDD → DVD−RAM → HDD → DVD−RAMと、
何世代か無劣化ダビングを繰り返してみては如何でしょうか?
私は無劣化ダビングの画質劣化を認識できませんが、違いが分かる
人もいるかもしれません。

書込番号:2305919

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2004/01/05 12:52(1年以上前)

うーん、理論上は(ファイルコピーなので)劣化は皆無のはずですが…

強いてあげるなら、ディスク表面に欠陥が点在していて、書き込めてないビットが
多数存在する、で、そのビットの影響で再生するときに完全に元通りには再生
できない、ってところかなあ(でも、少々書き込めないビットがあってもそれを
補正する機能があるので、普通は目で見てわかるような劣化ってのはないはず
なんですけどねえ…)

書込番号:2308135

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング