ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
ソニービデオカメラについているダビング用出力端子iリンクからの入力は可能でしょうか? iリンクは以前はパナソニックのビデオカメラにもありましたが最近はついていないようです。
書込番号:2415959
0点
2004/02/01 23:00(1年以上前)
>iリンクは以前はパナソニックのビデオカメラにもありましたが
>最近はついていないようです。
付いてるよ。よく確認してや!
書込番号:2416346
0点
2004/02/05 17:22(1年以上前)
たぶん接続はOKだと思います。しかし検証したわけではありませんので、断定はできません。
ところで・・・
パナソニックのビデオカメラにはi.Link端子は「付いています」。
ただしi.Linkという名称ではなく「DV端子」となっていると思います。
ここで規格に少し詳しい方なら「i.Link端子とDV端子も同じものだ」と主張されると思います。
確かにi.Link端子もDV端子も(さらに加えればFireWire端子も)IEEE1394という規格の別名です。‥商品名とか商標名とかの関係ですね。なお、DV端子という表現は「業界用語」という範疇でしょうか。
ただし、(以下は推測ですが)パナソニック製品では、テレビやデジタルチューナーとD-VHSなどを接続する端子に「i.Link」という名称を使っています。このi.Linkと、ビデオカメラとDVDレコーダーやパソコンをつなぐDV端子は、同じIEEE1394ですが、通信はできません。おそらくプロトコルが異なっているためだと思います。おそらく、メーカーでは、一般の人がこの二つのIEEE1394を混同されないように使い分けているのかと思います。
書込番号:2430770
0点
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







