ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
新モデルが発表になりましたね。
偶然通りかかった今日近くのヤマダで200Hが安かったので
101650+10%ポイント
85Hと比較しても少し微妙です(笑)
BSとGRTがついた200H
それがない85H
HDD容量は同じ
どちらを買えばいいのでしょう?
書込番号:2565125
0点
2004/03/09 18:45(1年以上前)
200HにはBBレシーバーもついてますw。
書込番号:2565343
0点
2004/03/09 20:47(1年以上前)
この時期にこの発表とは昨年11月にE200Hを9万ちょいで
買っといてよかったと思います。
ここまで魅力のない新モデル発表も珍しいのでは?
オリンピックまでには買い換えたくなるものが発表に
なるのかな。次を楽しみにしてます。
書込番号:2565747
0点
2004/03/09 21:26(1年以上前)
確かにインパクトに欠けるラインナップではありますね。
まあ現行機の存在価値がなくなるくらい、NEWディーガエンジンが
優れたものである事に期待してます。
書込番号:2565932
0点
2004/03/09 23:25(1年以上前)
みなさん 返信ありがとうございます。
そうですね、BBレシーバーもついてますね。うちはFTTHなので・・・(笑)
200Hを買うことにします。
書込番号:2566617
0点
2004/03/09 23:39(1年以上前)
すぐ値下がりしそうですね、この新製品。
書込番号:2566703
0点
2004/03/09 23:50(1年以上前)
E−200Hに1票!パイの二の舞にならないことを心から祈ります。
書込番号:2566771
0点
2004/03/10 07:19(1年以上前)
E200Hでしょうね
BS付属は重要でしょう。
BBレシーバは人それぞれ
あと新型機はリモコンは相変わらずなのでE200Hの方がいいでしょうね。
どうせなら
E700BD待ち
書込番号:2567611
0点
2004/03/10 14:31(1年以上前)
E700BDが気になりますね。
これって過去ログに憶測で書かれていた
「BDとRAM/Rのダブルドライブ」「BDのデジタル、RAMのアナログ、ダブル録画」の可能性もあります。
HDDは無くても、
デジタルはBディスクに、RAM/Rへ残す場合は再エンコ編集ダビングと考えれば、松下はブルレイ陣営のニーズにも、RAM/R利用者のニーズにも応えられる訳で、両方取り込める。
問題は値段ですね。
RAMドライブは数万円まで下がったので、あとはBDドライブがいくらくらいで仕上がるのかでしょうね。
安く出てほしいです。
書込番号:2568594
0点
2004/03/10 18:22(1年以上前)
200Hユーザーの本音。
BSチューナーが無い、ジョグダイアルが無い、GRTが無い、ブロードバンドレシーバーが別売りなんだぜ・・・・でも少しうらやましい。が、とりあえず「最上位機種」の座は守れたのでちょっと安心。でも本音は「250GB、マルチタスク、RAM3倍いいなあ。」
書込番号:2569114
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







