『DVD-RAMへのダビングについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

『DVD-RAMへのダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMへのダビングについて

2004/04/29 23:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 KKK2004さん

ビデオテープの中身をダビングしたいと考えています。
最終的にDVD-RAMに入れようと思うのですが、
一旦HDDにダビングし、編集した後にDVD-RAMに高速ダビングするのと、
最初からDVD-RAMにダビングし、編集するのでは
画質の劣化には差があるのでしょうか。
教えてください。

できるだけ劣化しない方法で保存したいと考えています。
また、DVD-Rへの保存の方が良い等、その他に良い方法がありましたら教えてください。

書込番号:2750724

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/04/30 00:22(1年以上前)

HDD→高速ダビング→RAM
なら違いナシ

あとRなんて容易に移動も出来ないし(PCや他社はともかく)
色素層が紫外線に弱いので保存性は良くないですよ

保存性
RAM>>>R

移動性
RAM>>>R

優れてるとすれば再生機を選ばないと言うのと
メディアがRAMと比較して安い点でしょう。

しかし1回しか録画出来ないものと10万回録画できるのでは
どちらがコスト的にいいかは明らかです。

書込番号:2750994

ナイスクチコミ!0


スレ主 KKK2004さん

2004/04/30 22:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
マニュアルも過去ログもDVD-Rを推奨するようなものが多いので、
RAMよりもいいものなのだと思い込んでいました。
勉強になりました。

書込番号:2753917

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング