『タイマー録画、自動解除の不具合について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

『タイマー録画、自動解除の不具合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

タイマー録画、自動解除の不具合について

2004/09/28 01:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 オヨビでないさん

書き込み番号「2885708」などで話題となっていた
タイマーボタンが勝手に解除されてタイマー録画できていない不具合について、
9月27日パナソニックの方から正式に不具合が再現し原因がほぼ特定できたとの連絡をいただきました。
7月に解析をお願いしてからいろいろ状況など話をしながら進めていたのですが、ここ2週間ほどで進展があり、ようやく納得できる回答を得られました。
何件かこちらにも書き込みがあって、症状も報告されていたのですが、実際パナソニックの担当部署には届いておらず、個別の機器の問題という認識がされていたようですが、一部の(初期の)ロットで必ず発生するようです。

確認できた症状としては、
タイマー予約待機状態の際にEPG情報を取り込む際に稀に失敗するケースがあり、そのときに復帰のために初期状態に戻って(戻して)しまうためタイマー予約が解除されるということのようです。

現在該当する機種に対してそれを回避できるファームウェアの更新版を至急作成してもらっています。(2〜3日中には入手できるようです)
不具合の修正は回収しての修理ではなくファームウェアの更新で対応できるようです。

実際どれくらいの方がこの症状で悩んでいるのかは不明ですが、
この症状に心当たりのある方は、
正常に私の手持ちの機器でファームアップが完了(成功)した段階で、
またこちらに状況を書き込みます。

ちなみにその際に連絡先や担当者などを公開して良いかということも含めて、現在パナソニックの方と話をしています。
その点はもう少々お待ちください。

書込番号:3323276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/09/28 05:50(1年以上前)

私も2回ほど予約解除され自分のミスかと思いましたが、
バグだったのですね!
初期ロットではないですが(2003-12にヤマダで購入)
どのくらいが対象になるか知りたいです。

続報をお待ちします。

書込番号:3323593

ナイスクチコミ!0


スレ主 オヨビでないさん

2004/09/28 13:57(1年以上前)

バラちゃんさん

書き込み番号「2325349」でも同様の見解が示されているわけですが、
私もこの書き込みを見て自分の機器固有の問題ではないと認識はしていました。
しかし2月の時点でEPG受信失敗が原因と凡そ見当がついていたなら、
パナソニックの現場にこのことが伝わっていなかったことが残念です。
hyde0131さんの書き込みで「詳細なレポートを送るようにお願いしてあります」とはあったのですがやはり出てこなかったのでしょう。
私に対しての初期(6月頃)のサポートセンターの回答もそんな感じでしたから。

ちなみにここの掲示板に書かれていることはほぼ伝えてあります。

電源を入れたままにするとこの不具合は発生しない
→EPGは電源OFFの時に取りに行く仕様という部分も正解だそうです。

重要なタイマー予約の時は電源ONで出かけましょうというのも、
あまりやりたくはありませんがひとつの処置と確認されています。

書込番号:3324549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2004/09/29 23:13(1年以上前)

何度もサポートとやり合いましたが全て部品の問題であり、修理以外にないと回答され続けましたが・・・
家のは昨年の9月末に購入なので該当でしょうな。

どちらに付いた担当が正しいのですかね。

書込番号:3331058

ナイスクチコミ!0


スレ主 オヨビでないさん

2004/09/30 14:52(1年以上前)

ウォルフさん

私の場合も最初は
・修理以外に方法がない。
・見ないことにはわからないから回収させてほしい
などの回答でした。

その頃は地元のサービス会社の担当者とやり取りをしていたのですが、
3、4回話にならないからと相手を変えているうちに、AVCネットワークス社の方と話ができるようになり、いろいろ話しているうちにその方が
私の言っていることを理解してくれたようで社内の情報を調べてみると言ってくれました。その結果数件の同様の症状の問い合わせが確認できたため、今度は社内にある機器で試してみると言ってくれました。
結果症状をのファームウエアを送ってもらいました。



私がアピールし続けた点は
・機器個別、個体の問題ではないということ。
・EPG取得障害後の復帰方法に問題があるのでは。
この2点でした。
あと
・解決されなければ今後ディーガは買えない・・・

取りあえず私のE200Hには、
もらったファームウエアを入れてみました。
アップデートは成功しました。
まだ2日目なので影響はわかりませんが、
来週の初めにまたパナソニックの方に経過報告と変更点の詳細を聞いてみようかと思います。
その際に前記の
「連絡先や担当者などを公開して良いか」ということも話してみます。

書込番号:3333040

ナイスクチコミ!0


スレ主 オヨビでないさん

2004/09/30 14:53(1年以上前)

>結果症状をのファームウエアを送ってもらいました。

           ↓
結果症状を確認でき、対応版のファームウエアを送ってもらいました。


です。

書込番号:3333043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2004/10/01 21:28(1年以上前)

こちらも他の人の所有機でも同現象の出ていること、ファームウェアのバグではないかとはやったのですけどね。
ちなみに最初からPanasonic AVCと遣り取りしています。

書込番号:3337812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2004/10/03 22:45(1年以上前)

こちらの担当へ再度問い合わせた回答は向こうが勝手に勘違いしてとんちんかんな答えをしてきましたよ。
担当が間抜けすぎでは話になりませんね。

書込番号:3346009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2004/10/04 20:33(1年以上前)

今なお修理に出せとの一点張りです。

書込番号:3348673

ナイスクチコミ!0


スレ主 オヨビでないさん

2004/10/30 09:07(1年以上前)

ファームウェアを変更後、
約ひと月、様子を見ていました。

>ウォルフさん

関連する過去ログを読んで大体の流れはわかりました。

ここでいろいろと細かいことを話すのもなんなので、
メルアドを作りました。
一度フリメからで結構です、
そちらへ連絡をいただけますか。

panasonic_e200h@yahoo.co.jp です。

書込番号:3438565

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング