


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E700BD
PanaのDVDレコーダーは、DVD-RW再生はできないことになっていますが、実はできるのというのは割と知られていたり。
E700BDはどうなのか試してみましたが、やはりできました。
DVD-RW Ver1.1 VRモード ファイナライズ済み のディスクの再生ができました。
なお、DVD-RAMとして認識されます。
書込番号:3200368
0点


2004/08/30 03:38(1年以上前)
VRモードってファイナライズってありましたけ?
ビデオモードですか?
書込番号:3201665
0点

>VRモードってファイナライズってありましたけ?
基本的に必要の無い行為です。
元々ファイナライズは、DVD-RをDVD-Vと認識させる為の処理ですが、何故かVRモード記録のRWをファイナライズすると、互換性が多少向上する様です。
書込番号:3202255
0点

>VRモードってファイナライズってありましたけ?
ある。
ウチのX4EXの場合、RW(VR)をファイナライズすると
未ファイナライズ時よりディスク取り出しにかかる時間が大幅に短縮されます。
書込番号:3202433
0点


2004/08/30 12:15(1年以上前)
VRモードでファイナライズしないと
パナのDVDレコでは再生できません
(パナ機はRWに書き込みできないから)
PCの場合はDVD-RWドライブではファイナライズは不要ですが
DVD-ROMで読み出す場合は必要
書込番号:3202521
0点

>DVD-ROMで読み出す場合は必要
結論が出ている様ですね!
ファイナライズしていないと、実際には、読み込み(再生)出来るにも関わらず、ディスクの種類だけで弾かれてしまう様に、設定されている様です。
実際、ビデオモードかVRモードかの判断は、データー上からは判断出来ないので、ファイナライズの有無で判断されて、(データー優先で認識される事で)互換性が向上する様ですね!
対立?メーカー同志の厭らしい戦略が浮かんできます。・・・・・(^^;
書込番号:3202878
0点


2004/09/10 16:54(1年以上前)
参考になりました
書込番号:3247187
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E700BD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2010/06/18 9:18:14 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/19 1:49:31 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/21 23:27:56 |
![]() ![]() |
23 | 2011/10/10 16:48:18 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/20 19:16:22 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/07 3:02:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/02 20:36:45 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/12 17:48:23 |
![]() ![]() |
9 | 2006/08/18 3:27:09 |
![]() ![]() |
12 | 2006/08/23 20:26:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





