ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
今日の猛暑にやられたのか、起動しなくなってしまいました。
「PLEASE WAIT」を表示したままでどうにもならない。
取り敢えずコンセント抜いて、十分熱を冷ましてからリトライしたら、問題なく起動しました。
でも、後部の冷却ファンがどうも動いていない。
熱くならないと動かないのかな?
壊れているとしたら、また動かなくなってしまうことだろう。
そこで、冷却ファンを交換した方はいらっしゃいませんか?
修理に出した方、お幾らかかりましたか?
自力で交換した方、パーツをどこで調達し、お幾らかかりましたか?
ヒントでも良いので、解決策をお持ちの方、ご意見お待ちしています。
書込番号:11776813
1点
>熱くならないと動かないのかな?
電源を入れてる間は動くのが正常だと思いますよ。
>ヒントでも良いので、解決策をお持ちの方、ご意見お待ちしています。
ここでは、パナ製品のどんな部品でも取り寄せできると記載されてるので
問い合わせてみては如何でしょうか?
http://chikaden.co.jp/kaden_04.html
書込番号:11776898
![]()
0点
とりあえず使用可能な状態なら裏が見える状態でDVDの鑑賞状態で
10分程、様子を見てはいかがでしょうか?
DVDドライブは使用状態だと結構な熱量が発生するから場合によっては
直に反応してファンが廻りだすかもしれませんよ?
もしファンが廻らずに放熱エラーが発生する様ならファンの交換という事で
いかがでしょうか?
書込番号:11776974
![]()
1点
早速のレス誠にありがとうございます。
パーツを何でも売っているお店は、今後も非常に役立ちそうです。
さて、レコーダーですが、今日は一日問題なく稼動しています。予約録画もこなしていますし...
やはり、一時的に温度の限界に達したのだろうか...
問題のファンですが、動きました!
幾らか温度が上がらないと動かない様ですね。
よくよく考えてみると、温度センサーが付いているから稼動不能になったのでしょうから、ファン稼動にもセンサーが働いていて当たり前ですね。
暫く様子見してみます。
取り急ぎお礼まで。
書込番号:11781344
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-EH50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/12/03 23:52:41 | |
| 4 | 2011/08/08 1:48:50 | |
| 3 | 2011/06/22 17:50:18 | |
| 4 | 2011/01/02 10:32:04 | |
| 2 | 2010/11/08 21:00:09 | |
| 3 | 2010/08/19 0:44:33 | |
| 7 | 2010/08/17 0:51:17 | |
| 2 | 2010/04/12 13:51:33 | |
| 3 | 2010/03/11 22:02:42 | |
| 3 | 2010/03/07 21:44:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







