『推奨ディスク』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DMR-EH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

『推奨ディスク』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

推奨ディスク

2005/04/02 14:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

つい先日、TOSHIBAのXS−32からこの機種に買い換えた者です。

このレコーダーで相性のいい推奨DVD−R・DVD−RW・DVD−RAMを教えてください。(あちこち調べても判らなかったので。)

お願いいたします。

書込番号:4136147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/04/02 14:48(1年以上前)

パナ機はメディアを選ばないから、有名メーカーの国産品で原産国日本を買えば普通は問題ないですよ。
念を入れるならRは誘電、RWはビクター、RAMはパナソニックっていうのが王道です、結局東芝と同じですけどね。

書込番号:4136206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2005/04/02 15:26(1年以上前)

付け加えるとしたら−RはTDK純正(日本製)も大丈夫。

つまり、THA’TS・TDK・フジフィルム・SONYのVレーベルの4xなら桶。

書込番号:4136281

ナイスクチコミ!0


comcom1さん
クチコミ投稿数:40件

2005/04/02 17:15(1年以上前)

大手国産メーカーであればまず問題ないでしょうね。私は一度も国産を使った事ないのですが今まで全くエラーがないです。今のところ高速ダビング、読み込みなど全て完璧にやってくれております。それだけPanasonicのドライブは安定しているって証拠ですね。

因みに私が使っているのは、よくある激安メディア(MDRというブランド)です。1枚\53位です。まぁただ国産製を使ったほうが安心ですし、値段も\100位で全然買えますしね。

書込番号:4136474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/04/02 21:28(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

とりあえず日本製のDVDは大丈夫みたいですね。

台湾メーカーであるライテックやラディウス(最近、静岡で「TVオド録」とゆう商品をよく見ますが。)も8倍速DVD−Rは大丈夫でしょうか。

使用している方は教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4137035

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/04/02 23:18(1年以上前)

ライテックは台湾製の中では品質が良い事で定評が有ります。
但し、値段は国産ディスク並みです。

ラディウスの「TVオド録」は余り品質が良いとは言えません。

書込番号:4137366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/03 09:38(1年以上前)

RitekもロットによってはC級品があるので要注意

書込番号:4138271

ナイスクチコミ!0


comcom1さん
クチコミ投稿数:40件

2005/04/03 10:16(1年以上前)

>台湾メーカーであるライテックやラディウス(最近、静岡で「TVオド録」とゆう商品をよく見ますが。)も8倍速DVD−Rは大丈夫でしょうか。

私の使っているMDR(確かライテック社のOEMで独自ブランド名)の8倍速は録画、再生、高速ダビングと問題はありませんが、8倍速?で高速されてるかな?って感じです。今までの4倍速より少し早い位でした。国産であればもう少しはっきりと4倍速と8倍速の違いがあるのかもしれないですね。エラーは今のところ80枚程ですが全くありませんです。因みに8倍速は1枚63円位で購入しています。

書込番号:4138358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/04/03 22:41(1年以上前)

返信ありがとうございました。

できるだけ国産品を使うことにしようと思います。

ケースに何の表記がなく、プリンタブルのDVD−Rに何も書いてない(会社のロゴが印刷されていない)商品はあぶないですね。
販売店はライテック社製とかいてありますけどね。

書込番号:4140065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/04 11:22(1年以上前)

ついでにRの事で質問させてください。

太陽誘電(ザッツ)の品質の良い事がよく話題となりますが、
OEMで販売しているのはフジフィルムだけでしょうか。

リコー8倍の台湾製は使用された方いますか。メインに使用して
いるのですが、エラーまったく無いので。保存性がどうかな。

FIT ONという台湾製のRが安く販売されていますが、情報お願いします。

書込番号:4141200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2005/04/04 12:37(1年以上前)

tomoya4649さん

その答えはすでに4136281で書いています。
TDKを含むこの4つがOEM供給先。

(でもまぁまた突然変わるという可能性もあるが)

書込番号:4141321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/04 12:50(1年以上前)

そうでしたか。

でも、TDKは台湾製もありますね。

書込番号:4141342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2005/04/04 13:06(1年以上前)

正確にはTDKの日本製の中には「自社製」と「太陽誘電OEM」が混在しています。

書込番号:4141364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/04/05 15:54(1年以上前)

品質面で、日本製では太陽誘電(That's)、外国製ではMemorexがいいでしょう。
外国製でも、SmartBuyやSuperX、All-Ways等(OEM供給源は同じ)は、
品質が良い上に、低価格なので、こちらもおすすめです。
(PCでは、後者外国製を主に使用しております)

書込番号:4143942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/06 08:29(1年以上前)

DVDメディアの方でAllwayはロットの差が大きく、50枚全て
エラーやドライブ壊したなんて報告ありますよ。

安いのは、これがあるから怖いですね。

書込番号:4145589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/04/11 17:08(1年以上前)

>>4145589
それは、ドライブとソフトとメディアで、それぞれ相性というのは無いのでしょうか。
例えば、eMacの内蔵ドライブ(Pioneer DVR-107D)にてToast 6で焼いた場合、
必ずエラーになりましたが、
PowerMac G5の内蔵ドライブ(HL-DT-ST GWA-4082B)にてToast6で焼いた場合、
まだエラーが起こった事はありません。
ちなみに、メディアは両方ともAll-Waysのを使用しました。
無名メーカ物は本来好きでないので、一昨日SmartBuyの50枚スピンドルを購入しました。
相当話ずれてしまいましたね。

書込番号:4157916

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-EH50」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-EH50
パナソニック

DMR-EH50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

DMR-EH50をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング