『1.3倍速再生モードに感激!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DMR-EH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

『1.3倍速再生モードに感激!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1.3倍速再生モードに感激!!

2005/04/12 11:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

映画を1か月に20本以上、そのほかにこまごまとしたドラマなどを録画しては鑑賞するという生活を、2台のS-VHSビデオテープデッキを駆使して続けてきました。
ほかにもいろいろとやりたいことがあったので、とにかく少しでも時間を有効に活用したいという思いから、今までは2倍速再生モードがある東芝のビデオテープデッキを選択、とても便利に活用していました。
そのビデオテープデッキもそろそろ買い替えの時期にさしかかってきたので、新しいビデオテープデッキ購入のためにこの「価格.com」を見てみようと思い立ちました。
ところが「S-VHSビデオテープ」を録画・再生する機種などほとんど「無」という現実を目の前にして、ビデオテープの時代の終焉を思い知らされたのです。
それで今回、皆さまの悲喜こもごもの貴重な書き込みを参考に、新しいメディアへの登竜門的機種としてこの「DMR-EH50」を2005年4月9日に近隣のラオックスで入手しました。
話は少し前に戻りますが、東芝の会社の人にとっては良い気持ちはしなかったと思いますが、「他のメーカーで2倍速再生のできるビデオテープデッキはないか」とたずねてみたところ、「2倍速再生は東芝の製品だけ」言われたので早見再生のことは泣く泣くあきらめていたのです。
ところが、まったく思いもよらないことでしたが、この「DMR-EH50」のリモコンの再生ボタンの下に「1.3倍速」の文字を発見したのです。
もしかしてと思い、取扱説明書のページをもどかしく思いながらめくっていくと、自分の思惑通りの内容の記載を目にすることができました。
なんとこの機種には1.3倍速再生という早見のできるモードがあったのです!!
2倍速再生では音飛びが激しく、日本語字幕版の場合には字幕が出ているのでさほど不自由さは感じられないのですが、日本語オンリーの番組の場合、意味不祥の場面も多々あり、その都度まき戻すという方法をとっていたのです。
が、この1.3倍速再生では当然ではありましょうが、つながりがスムースで日本語も違和感なく聞くことができます。
2倍速にくらべたら再生時間は増加するものの、意味不祥な場面もなく快適な状態で時間の節約ができるというのは最高です\(^-^)/。
本当にこの機種を選択して良かったと思いました。
「価格.com」の書き込みを参考にして購入したからこそこんな嬉しい誤算を体験できたという思いから、少人数ではありましょうが、私のように2倍速再生モードをあきらめている方への朗報としてここに書き込みをさせていただきました。
その他の情報ですが、「かんたんディーガ」というほかに、「LPモードがきれい」という情報も魅力的で購入の決定打となったのですが、DVD/HDDレコーダーという物を初めて購入したので他機種との比較はできませんが、VHSビデオテープ3倍モード録画と同等の画質という情報は私が見た限りでは真実でした。
EPGも他機種では報告されている穴あき OR 歯抜け(?)らしいものも発生していないようです。
まだHDD部分しか作動させていないのですが、今のところ不具合もなく、再生ナビという便利と思われるような機能もついています。
VHSテープ録画を長年やってきた私にとっては、ランダム・アクセス・ライフを堪能したい!! という欲求がムクムクとわいてきました。
それにはまずこの掲示板内で質問した初心者がよく怒られているのをふまえて、取扱説明書をよ〜く読んで勉強しようと思います。
そして(今はほとんどわからないことだらけなのですが…ふーっっっ)取扱説明書を読んだり、インターネットで情報を集めたりしても理解できないことがあった場合には「価格.com」にヘルプを要請しますので、その時には初歩的な質問だと思ってもあきれずに応答していただけたら幸いです。
初心者にとっては決して初歩的な質問ではないのですから…
この掲示板が、書き込みの内容がほとんど理解できないようなプロ並みの質疑応答者たちだけのものではなく、まったくの初心者でもちぢこまることなく、どんどん参加できるような場となることを願ってやみません。

書込番号:4159942

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/04/12 11:32(1年以上前)

購入おめでとうございます。
早見再生は比較的メジャーな機能で、松下は1.3倍ですが、他社は1.5倍が多いようです。
ともかくビデオ時代とは違い、録画しながら他のHDDの中の番組が見られるのはもちろん、
録画中のものも再生できたりするのは、うれしいことですね。
他にもさまざまな機能があるので、いっぱい使って楽しんでください。

あと適度に改行したほうがいいですよ。

書込番号:4159952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2005/04/12 16:45(1年以上前)

EH50のご購入おめでとうございます。

熱意あふれる書き込み、楽しく拝見いたしました。
1.3倍速再生機能は便利ですよネ。
通常の再生と比べても違和感がありませんし。

どうぞ楽しいDVDレコライフをお過ごし下さいませ。(^^)

書込番号:4160436

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-EH50」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DMR-EH50
パナソニック

DMR-EH50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

DMR-EH50をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング