『W録画について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH66のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH66の価格比較
  • DIGA DMR-EH66のスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH66のレビュー
  • DIGA DMR-EH66のクチコミ
  • DIGA DMR-EH66の画像・動画
  • DIGA DMR-EH66のピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH66のオークション

DIGA DMR-EH66パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 1日

  • DIGA DMR-EH66の価格比較
  • DIGA DMR-EH66のスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH66のレビュー
  • DIGA DMR-EH66のクチコミ
  • DIGA DMR-EH66の画像・動画
  • DIGA DMR-EH66のピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH66のオークション

『W録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-EH66」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH66を新規書き込みDIGA DMR-EH66をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

W録画について

2006/09/10 14:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

スレ主 mimi111さん
クチコミ投稿数:35件

以前のクチコミにW録画した時に、「予約したのと違うチャンネルが録画されていた」と書いている方がいましたが、他にもこのような症状が出た方はいらっしゃいますか?
アップデートすれば大丈夫なようなのですが、アップデート後に不具合が起こった方もいらっしゃるようなので気になっています。
よろしくおねがいいたします。

EH75も検討していたのですが、VHS→HDDにダビングしたときの画質が今もっているソニーーの95と変わらないようなのでEH66を購入しようと思っています。前回、回答していただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:5425510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2006/09/10 14:40(1年以上前)

ご期待のレスと違って申し訳ありません。

アップデートも何もしていませんが、1度もトラブルは起こっていません。

書込番号:5425526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/10 15:56(1年以上前)

そういうことがおこるのは稀ですよ!
私の親戚も使ってますがそのようなことは
一度も起こらなかったそうです!

書込番号:5425702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-EH66のオーナーDIGA DMR-EH66の満足度4

2006/09/11 00:04(1年以上前)

あと、EH66は品薄でしょうから、在庫を頑張って捜す必要があるかもしれません。

書込番号:5427553

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi111さん
クチコミ投稿数:35件

2006/09/13 11:43(1年以上前)

ありがとうございます。
W録画の不具合はまれなケースなんですね。安心しました。
ネット販売だと買えるようなので、挑戦してみようと思っています。
親切にありがとうございました!

書込番号:5435483

ナイスクチコミ!0


zawa_mk3さん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/14 11:02(1年以上前)

一般的な使用の範囲では 稀といえば稀 ですが:
「ある条件の組み合わせ」の場面では まず間違いなく発生します。

その条件にハマる場面が 普通の使用範囲では 単に確率的には 低いので多くのユーザーは体験せずに済んでいる(又はほんの1,2回の体験だと 自分が予約を間違えたか(?)などの自己納得で事なきを得ている)と思われます。

詳しいことはコチラで:
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2027&ItemCD=202740&MakerCD=65&ProductID=20274010211&SortRule=1&ViewLimit=0&Page=3#5185401
200607月時点ではこの件へ対策のファームウェアは公開されていません。
その後に新しい版のファームが出てれば(?)対策されている可能性はあるかもしれませんが私は確認していませんのでその後のことはわかりません。

(起こるワケがない と思われる方は↑のテストを実際にやってみると? と思います。
もちろん「そんなのやる気にならない」方が大半だとは思いますが。
私は2台(最初は初期不良と思って販売店で交換してもらったが機体が換わっても再現した)確認してますし、EH66のレビューsiteを公開されている方に飛び込みメールでテストして頂いた所 そちらでも発生した、及び手当てして頂いた技術担当の方から 私のあとに東京の方でもう一件クレームがあった という少なくとも4件の実例を把握しています。
テストしてみたがそうならない.方が居られれば:
そのテスト手順が間違ってなければ、そうではないロットもある ということになるのでしょうね。(もしそうなら私も より良い事 だと思います。))

EH66は所謂 組込Linuxベースですが:根本的にはソフト的な小さなバグによるもので、技術担当からの出張を頼むことができる場合には10分ほどで対策ファーム読込みで修正されます。
(が、その後私の機体は時々(週に一回ほど)コンセントを抜き差ししなおさないと受像にたいして音声が遅れてくるという副作用(?)が発生しています(苦笑)ので、そこまでの手間をかけて出張してもらって対策するべきか.は微妙に思います)

---さて、EH66を弁護(?)するワケではありませんが---
実際問題として その条件にハマる使い方になる確率は かなり低いのが事実だと思われます。
BS7とBS11と地上波の予約がある順番の組合せで録画実行されなければ起こりません。(具体的には留守の際に3番組以上の予約録画がなければ&帰宅後に両レコーダのチャンネルを弄っていれば、おそらくは殆ど再現条件にはハマることはありえないでしょう。)

甚だ私見ですが、個人的な使い勝手の相性では その他にも疑問点はいろいろとあるのですが:上記の「稀(?)な」条件を知っていれば:1台で同時録画できる便利さは それらを補って余りあります=私個人は 手放せない愛機になっている事を付け加えておきます。

書込番号:5535934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-EH66」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH66
パナソニック

DIGA DMR-EH66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 1日

DIGA DMR-EH66をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング