ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
もし、このEH73Vを買った場合、たまっている3倍モードのVHSテープ(6時間)の物を-RWのDVDにEPモードでダビングしようと思うのですが、このダビングによってできた-RWのDVDは、-RW再生対応の他のメーカーやパナの他の機種のDVDプレーヤーで再生できるのですか?というのは、どこのメーカーのパンフレットをみても、ディスクの特性や記録状態によっては、再生できないことがあります、みたいな事が書いてあるからです。また、ある量販店の店員に、シャープは、ディスクの互換性がないため他機種で作ったDVDディスクは、再生できないと聞いたからです。
また、3倍のVHSテープは、互換性がないため、録画したデッキ以外で再生すると、トラッキングが合わない場合が多いと思うのですが、性能として、TBCや19umパワーヘッドなど何かこれがついていればトラッキングが合いやすいというものは、あるのですか?
分かる方是非教えてください。
書込番号:4693584
0点
やってみないとわからない。
ただたいがい再生できますけどね
>3倍のVHSテープは、互換性がないため
まぁこれも録画した機器で再生する方がいいですよ
書込番号:4693736
0点
>もし、このEH73Vを買った場合、たまっている3倍モードのVHSテープ(6時間)の物を-RWのDVDにEPモードでダビングしようと思うのですが
本題とは関係無いですが、3倍モードのVHSをEPモードでダビングすると、画質は良く有りません。(VHS 3倍モードを想定されているとその画質の悪さに驚く筈です。)
VHSからのダビングには最低でもSPモードを使う事をお勧めします。
書込番号:4694324
0点
申し訳ないですが、私の上記の2つの質問わかる方いらっしゃいませんか?正月中にどこかのメーカーのビデオ一体型のDVDレコーダーを購入したいので分かる方是非よろしくお願いします。
書込番号:4700824
0点
光晴さんへ。
K’sFXさんの回答が全てだと思いますが。
EH73VでDVD-RWということであればビデオモードになると思いますので、再生はDVD-RWのビデオモード対応であるということが最低必須条件、VHS再生についてもトラッキングの問題は録画したデッキ以外では合わせにくいかもしれないということくらいしか言えません。
絶対大丈夫な組み合わせは?ということを聞かれているのであれば、DVD-RWのメーカー、録画したVHS機のメーカー&型番、VHSテープのメーカー等々の情報を全て公開しないと難しいと思いますよ(公開されても答えられる人がいるかは疑問ですが)。
書込番号:4700872
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH73V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/24 20:04:22 | |
| 7 | 2011/07/18 13:32:45 | |
| 4 | 2010/07/22 21:38:52 | |
| 6 | 2010/01/17 1:43:44 | |
| 5 | 2009/06/26 0:20:02 | |
| 4 | 2009/01/04 14:49:53 | |
| 1 | 2008/05/20 19:21:53 | |
| 4 | 2008/05/04 23:33:59 | |
| 4 | 2008/01/20 4:57:35 | |
| 1 | 2007/12/31 16:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







