ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
現在所有はビデオデッキのみで録画はほんとにたまにしかしない状態(頭だしが面倒だから)で、持っているVHSテープをDVDにしたいのもあってこの機種にしようか迷っているところなのですが、いろいろ書き込みを見ているうちに疑問がわいてきてしまいました。
かりにこの機種のような3in1じゃなくHDD DVDレコーダー(VHSなし)に今持っているビデオデッキを繋げてVHS→DVDにダビングというのは、簡単にできるものなのでしょうか?またそのときの画質はどうなのか分かる方がいましたらご教授お願いします。
書込番号:4708743
0点
出来ると思いますよ。S端子又はコンポジットのRCAピン端子同士を接続して(音声もね)外部入力にすればOKです。画質はVHSテープの録画されている画質に依存しますが、DVDレコーダー側の録画モードを最高にしておけばDVD側での劣化は少ないでしょう。
書込番号:4708779
0点
便乗で申し訳ありません。
現在スーパー銭湯さんと全く同じことを考えているのですが、もしVHSデッキとDVDレコーダーを繋げたてダビングしようとし場合
1.
「EH73Vのみを使用して内部的(?)にダビングをした場合」
「DVD・HDDレコーダーとVHSデッキを接続してダビングをした場合」
上の二つでは、画質・音質に差が出てくるということはあるのでしょうか?
2.
DVDをVHSにダビングをすることは可能なのでしょうか?
どなたか詳しい(常識?)方お教えください。
よろしくおねがいします
書込番号:4732101
0点
1、あることもあります(無いこともあります)
内部的にダビングとかでは無く
いかにキレイに再生するかなので
たいてい録画したVHS機で再生したほうが
画質的には有利です
2、可能ですが
コピーガード付きは除く・・・です
書込番号:4732128
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH73V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/24 20:04:22 | |
| 7 | 2011/07/18 13:32:45 | |
| 4 | 2010/07/22 21:38:52 | |
| 6 | 2010/01/17 1:43:44 | |
| 5 | 2009/06/26 0:20:02 | |
| 4 | 2009/01/04 14:49:53 | |
| 1 | 2008/05/20 19:21:53 | |
| 4 | 2008/05/04 23:33:59 | |
| 4 | 2008/01/20 4:57:35 | |
| 1 | 2007/12/31 16:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







