『デジタルWOWOWを録画したビデオテープからのダビング』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

『デジタルWOWOWを録画したビデオテープからのダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させていただきます。

 先日、新しいパソコンを購入しました、外部入力から画像を取り込むことができるということでしたので、今までWOWOWでとりためた映画をDVDに焼いてみようと思い、今日試してみたのですが、「コピー防止のため録画することができない」という旨のメッセージが出て、録画ができませんでした。これは、パソコンだけではなくDVDレコーダーなどでも同じでしょうか?

 昨年、テレビを買い換えてからWOWOWが視聴できるようになり、本来ならばDVDレコーダーも揃えたかったのですが予算不足で・・・。しばらくはビデオに録画して、レコーダーを買ったらコツコツとDVDに移し変えをしようと思っておりました(画質等にそれほどこだわりはないので)。

 レコーダーはDIGAにしようと決めています。ただ、移し変えが終わったらビデオデッキの方はいらないのかな、と思いビデオなしのほうを考えていた(既存のビデオとつないでダビングするつもりで、移行がすべて終わったらビデオデッキは廃棄するつもりでした)のですが、今回のようにコピーガードでDVDに移行ができない(つまり、永遠にビデオで視聴するしか方法がない)テープがあるのであれば、ビデオデッキがついているこちらの機種の方がいいのかな、とも考えています。

 今回も、パソコンとレコーダーどちらを買おうか迷ったのですが、パソコンでも画像取り込みができる、と聞いてパソコンを先に買ってしまいました。コピーワンスがビデオテープでも機能してしまうならば、先にレコーダーを買うべきでした・・・。

 長い文章(しかもわかりにくい・・・)ですみません。また、近い将来「スカパー!110」の加入を考えていますので、そちらで録画した番組も同様なのかどうかも合わせて教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:5014105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/21 17:25(1年以上前)

>パソコンだけではなくDVDレコーダーなどでも同じでしょうか?

同じと思われます。
コピーワンス入りのタイトルをダビングする場合、「→ビデオ」は可能でも
「→DVD」「→HDD」のダビングは不可なので。

>「スカパー!110」の加入を考えていますので、そちらで録画した番組も同様なのか

同様です。
コピーワンスが嫌なら、通常のスカパー!(スカパー!110ではない方)に加入し
SONYのSP5などのチューナーを使えばコピーワンスは入りません。
連動機能のあるレコーダーでないと予約は面倒かもしれませんが。

書込番号:5014340

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/04/21 18:37(1年以上前)

>パソコンだけではなくDVDレコーダーなどでも同じでしょうか?

コピワンはデジタル機器(CPRM対応)で
1度だけ録画できるから
EH73VのHDDにダビング
DVD(CPRM対応)にムーブできると思います

パソコン側がCPRM対応じゃないだけでは?

VHSとは別購入のほうがいいです

書込番号:5014489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/21 21:22(1年以上前)

 財布空っぽ!さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、早速のお返事ありがとうございました!とても参考になりました。

 あれからいろいろ考えていたのですが、レコーダーを買いたい一番の理由は「たまったビデオをすっきり整理したい」ということなので、DVDに移行できないからといってビデオを残していくのは意味がなくなってしまいます。財布空っぽ!さんのおっしゃるとおりコピー不可であれば、ビデオは残念ですがすっぱりあきらめることにします・・・。

 私も、DVDとビデオ一体型を買うのはなんとなく抵抗がありまして。DVD+HDDのみにします。上では「あきらめる」と書いたものの、ユニマトリックス01の第三付属物さんがアドバイスしてくださったようにダビングもトライしてみますね。うまくいけばラッキー!ということでコツコツ移していきたいと思います。

 今回のパソコン購入に関しては、事前にいろいろ調べたはずなのに、買ってみて「え?これ出来ないの?」ということが多くてあたふたしてしまってます・・・。

書込番号:5014835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/22 22:09(1年以上前)

ご参考
↓↓↓
http://www.cocojc.com/dvd/copyguard/copyguard3.html

便利です。
今までのモヤモヤが一気に解決、でも自己責任で。

書込番号:5017731

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH73V
パナソニック

DIGA DMR-EH73V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

DIGA DMR-EH73Vをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング