


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
昨日なんばLABIで購入し、以前使用していた
東芝のRD-XS30で録画したDVD-RAMを再生してみると
キューと音が鳴ってとても気になります。
同じような症状の方いませんか?
メディアは松下のLM-AF120K10です。
書込番号:5769969
0点

メディアはパナ製なので問題ない筈です。
そのメディアXS30ではキチンと再生されますか?
パナ以外のメディアは?、RAMだけですか?
情報が少ないのでなんとも判断出来ません。
書込番号:5770364
0点

森の住人白クマさん
XS-30でもDMR-XW30でも問題なく再生できます。
ただDMR-XW30のみ音がするのです。
メディアは他のはないので判断できませんが、LM-AF120K10を
10枚くらい見てみたのですが全て同じ症状になります。
以前XS-30を使用していた時マクセルのDVD-Rで焼いた物が
半年後10枚中5枚再生できなくなってから
松下のDVD-RAMしか使用していないので
また再生できなくなるかもと思って
こちらに書き込みをさせてもらったのです。
書込番号:5771123
0点

>XS-30でもDMR-XW30でも問題なく再生できます。
両機で再生は出来るが音がすると。
う〜ん、東芝機は複数使用していますので色々経験していますがその様な事は有りませんでした。-Rの焼きミスの時高速回転のままフリーズした事は有りますが。
>前XS-30を使用していた時マクセルのDVD-Rで焼いた物が
半年後10枚中5枚再生できなくなってから
マクセルは僕も好んで使用していますが、何年も前に記録した物も読めなくなった物は有りません。直射日光の当たる場所に保管していませんよね?。もし、そのディスク今も持っているならマクセルに電話して事情を話し、調べてもらった方が良いですよ。
10枚中5枚ディスクエラーは尋常じゃないですね。
DMR-XW30でRAMが音がする件は、取りあえず販売店にRAMを持って行き、再生させてもらったらRAMかXW30の問題なのか分かると思います。XW30の初期不良なら交換してもらえば良いと思います。
RAMの問題ならXW30でRAMを初期化して使用してみてはどうでしょう?。以前E80Hを所有していたので壊れかけたRAMは初期化しようとすると自動的に物理フォーマットされる仕様でした。
それでまともに使用出来るかも知れません
取りあえずHDDに非難させマクセルのRAMに移し変えた方が無難だと思います。マクセルのRAMも品質は良いです。
書込番号:5771594
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/09/21 23:00:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/15 8:55:11 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/05 17:25:00 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/11 21:47:41 |
![]() ![]() |
13 | 2011/04/23 15:46:54 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/01 22:57:09 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/01 19:13:18 |
![]() ![]() |
26 | 2010/06/08 5:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/27 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/09 21:25:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





