『ディスク容量いっぱいのダビング方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

『ディスク容量いっぱいのダビング方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスク容量いっぱいのダビング方法

2007/02/10 00:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:5件

TVで放送された2時間ちょっとの映画を1枚のDVDに移したいのですが、
FRモードで録画→CMカット→ダビング、という手順でやったところ
DVD-Rの容量を3.5ギガしか使っていませんでした。
さすがに1ギガ以上余らせてしまうのは勿体ない気がします。

そこで、なるべくDVD-Rの容量の限界近くまで使ってダビングするにはどうすればよいのでしょうか?
SPモードで録画→CMカット→ダビングが良いのかな??
皆さんのテクニックを教えてもらえると助かります。

書込番号:5981879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/10 00:24(1年以上前)

自分がDVDに残す場合は
HDDに空き容量がちゃんとあることを確認した上で
「XPモード」で録画、その後CMカットなど編集をして
DVDに「FRモード」でダビング。

HDDには「DRモード」でもいいんですが、DRで記録したものを
編集しちゃうと音切れする箇所ができてしまうので自分は使いません。



書込番号:5981899

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/10 00:40(1年以上前)

>なるべくDVD-Rの容量の限界近くまで使ってダビングするにはどうすればよいのでしょうか?

DRで録画→CMカット→FRでムーブ

DRで録画しないと
一度もハイビジョンで見れないし
録画中何もできません
画質もこれが一番良いです

アナログ放送なら今の方法で良いと思います
1GB以上余ってるわけでは無いし
DVD-Rは外周部がエラー出やすいから
頑張って容量ギリギリまで使う必要ありません

2時間7分程度までなら
SPで録画して高速ダビングできます

書込番号:5981979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/10 00:55(1年以上前)

ちょっと昔のように
2つ録画して
民放なら
1:45なので

1)21:00〜22:45
2)21:30〜23:15

で予約してを合成して約4400MB
やる方法もありましたが

DR→CMカット→FR
これしかないでしょう。

それでも現行機だと4000MBにしかなりません
(直接RAMが出来ない為)

パナ機でやるなら
XW30(DR)→CMカット→画安→認識ワザでフルに録画出来るようにしたRAM→直接焼きが出来る機種でFR


これが一番効率よくメディアを使用することが出来ます
Rも同様

書込番号:5982030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/02/10 01:30(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
皆さんのアドバイス通りDR→CMカット→FRで
やってみたいと思います。お世話になりました。

書込番号:5982148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/10 08:11(1年以上前)

何度も言うようだけど、DRものの編集は尻が1秒ほど
音切れするから注意してね。

DVDに残すこと前提ならXPモードで録画し編集した方が
音切れがないのでオススメです。


まあこれは、DRモードでの編集で音切れしちゃう仕様の
松下に問題あるんだけどね。
他にもシームレス再生にも難がある・・
これらを次機種では改善されていることを切に望みます。

書込番号:5982628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/10 11:36(1年以上前)

>DRものの編集は尻が1秒ほど
音切れするから注意してね。


編集点をずらして編集して

あとでDVD側でも再度ゴミを取ればOK


だけどどうやってもゴミは残るorz
シームレスもDRだと関係ないし

もう少しまともな編集できようにして欲しいよ
松下さん


書込番号:5983177

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング