『使用感レポート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

『使用感レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

使用感レポート

2007/02/14 22:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:5件 DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオーナーDIGA(ディーガ) DMR-XW30の満足度5

年明けにこのレコーダーを購入して2週間程たちますが、その間で
気づいたことを書きます。

 ・よい点
   
   エラーがない。(録画の失敗やフリーズ等も一切
   ありません)
   
   操作が直感的にでき、わかりやすい。
   
   メディアの質を選ばない。(10枚780円の台湾製−RW
   でも問題なくダビングできました。)
 
 ・悪い点
  
   リモコンが使いにくい。(コマ送りもできないことには
   おどろきました。番組表の放送切り替えもワンタッチで
   できず、めんどくさいです。)


   安全性を重視しているためか、DVDを再生中に
   予約録画にはいると再生を中断してしまう。(DVDに
   限らないかもしれません。)

   といったところです。

書込番号:6002654

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/02/14 23:06(1年以上前)

>コマ送りもできないことにはおどろきました

コマ送りできます

>DVDを再生中に予約録画にはいると再生を中断してしまう

中断しません

それはデジタル放送をエンコード録画中は
HDDもDVDも再生も出来ないっていう
仕様に由来する現象で

DVDを再生中に予約録画にはいると
再生を中断してしまうというわけではありません

DRで予約録画すれば一瞬も中断しません

書込番号:6003040

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/02/14 23:19(1年以上前)

>メディアの質を選ばない。(10枚780円の台湾製−RW
でも問題なくダビングできました。)

ご存知かとは思いますが、ダビングは無事完了したように見えても、再生してみるとブロックノイズだらけだったり、あとでディスクを入れてみると「UPSUPPORT(?)」と本体画面に出て勝手に電源が落ちたり(もちろん再生も不可)といったことも起こったりするので、海外産激安メディアの使用はあまりお勧めできません。

書込番号:6003118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/14 23:45(1年以上前)

ジャモさん

>海外産激安メディアの使用はあまりお勧めできません。

半分は当たってますがそれはRの場合ですね

RWやRAMは一定の生産レベルでないと作れないので
Rほど神経質になる事はありません。

パナのレコーダーで台湾製RAMで4000枚
パイオニアのレコーダーでRWを500枚以上
焼いてますがドライブの不具合は発生してません。


台湾製RWと言えばもっと安い10枚399円や298円
のを多用してますが問題なし


780円なら220円余分に出しても国産使うなぁ・・・・・。


書込番号:6003299

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/02/15 00:10(1年以上前)

K’sFXさん

>RWやRAMは一定の生産レベルでないと作れないので
Rほど神経質になる事はありません。

そうなのですか…上記の内容は全てEH70Vを使用しての実体験だったのですが(100円ショップで購入した海外産-RWとRAMで起きました。10数枚ほど使いましたが、最終的には全部再生不可になってしまいました・泣)。

-Rも10枚800円位のフジフイルムの台湾製を使った事があったのですが、3枚も再生不可になった経験があります。

それ以来、-Rは太陽誘電、RAMはパナ、-RWはRAMと値段が殆ど変わらないので使わないことにして、海外産は-R・RAMとも絶対買わないようにしていました。

書込番号:6003472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/15 00:31(1年以上前)

>100円ショップで購入した海外産-RWとRAMで起きました。10数枚ほど使いましたが、最終的には全部再生不可になってしまいました・泣)。


100均のヤツって315円しませんか?

国産のRAM殻付きが買える(笑)


SWのRAM・RWはそれぞれ使えてますね
雑使いには最適

書込番号:6003581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/02/15 07:17(1年以上前)

-RWやRAMでも、海外メディアは矢張りお勧め出来ませんよ。

昔、海外製のRAMを大量に買い記録していましたが、今それをレコーダーに入れると「ディスクに問題が有り再生以外出来ません」と出ます。

再生出来るのはまだマシですが「ディスクをチェックして下さい」と出る物もかなり有ります。国産でも安くなっているのでパナやマクセルの国産が矢張りお勧めです。

ちなみに見れなくなった海外メディアは、ラディウス、スマートバイ、リーダーテクノです。-RWもリーダーテクノは矢張り激安なだけ有りディスク不良頻発止めた方が良いです。

海外製でもRiTEK辺りのレベルの物ならある程度は大丈夫ですが、国産の物と値段が変わらないと思いますが...。

書込番号:6004244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/15 09:23(1年以上前)

>ちなみに見れなくなった海外メディアは、ラディウス、スマートバイ、リーダーテクノです。

うわっ一時期 避けとけと言われたのばっか(笑)
御愁傷様です

とくに一時期のラディウスは(ノ∀`) アチャーです
今は絶対に使わないから知らないけど
スマバイは最初から認識しなかったからなぁw


>海外製でもRiTEK辺りのレベルの物ならある程度は大丈夫ですが、国産の物と値段が変わらないと思いますが...。

アキバで399〜499円
国産よりは安いです

よっぽどの番組は殻付き5倍で5枚798円使うから
問題ないし超保存BDだから問題ない


見れなくなったRAMって幸いないけど
どういうとこに置かれてました?
メディアは湿気が多いとOUTになりやすい


書込番号:6004448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/02/15 11:18(1年以上前)

>-RWやRAMでも、海外メディアは矢張りお勧め出来ませんよ。

メディアもダメだが焼いた機種も問題なんじゃ?
私も海外製はオススメしませんけどね。

書込番号:6004689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/02/15 18:12(1年以上前)

>うわっ一時期 避けとけと言われたのばっか(笑)

だって何の知識も無かったんだもん(泣)
高いからなるべく安い物を使用していました、知ってたら買いません。

>見れなくなったRAMって幸いないけど
どういうとこに置かれてました?
メディアは湿気が多いとOUTになりやすい

その頃、殻付両面RAMを購入していて普通に本棚の上の方の奥ですが湿度は特に問題有る所では有りません、手前はよく使う物を置いていました。湿度が高い押入れに保管していた訳では有りません。海外メディアは粗悪なポリカーボネートを使用している事は後で知りました。

>メディアもダメだが焼いた機種も問題なんじゃ?

それは無いですよ。レコーダーはX1とX3です。共に松下ドライブで品質に問題ありません。

X3は使用1年2,3ヶ月でドライブ不良で交換になりました。交換後の方がメディアを焼いていますが、今だにドライブは何でも無いです。
-Rはマクセルと太陽誘電、RAMはパナとマクセル以外は使用していません。メディアを選べばドライブが長持ちするのは本当です。

書込番号:6005717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/02/16 06:55(1年以上前)

>ちなみに見れなくなった海外メディアは、ラディウス、スマートバイ、リーダーテクノです。

HI DISK入れるの忘れた(爆)

書込番号:6007998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング