『「DVD-VIDEO機能の互換性向上」アップデートで何が変わったの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

『「DVD-VIDEO機能の互換性向上」アップデートで何が変わったの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

スレ主 inter_specさん
クチコミ投稿数:929件

月曜の早朝より一部の松下レコーダーで放送DL(アップデート)
がはじまってます。

 何が変わったんでしょう?
 何か再生に問題のあるDVDタイトルでもあったのでしょうか?

 時々起こる、マルチ構成のメニューが正常に再生できない問題
解消されてるんだろうか。

 相変らず、アップデート内容公開してくれないので、自分の環境
にはアップデートが必要かどうか悩む。
(不必要なアップデートはしないほうがいいに決まってますから。)
 松下の場合、アップデートするとF99エラーになるかもって
恐怖もあるし…。

書込番号:6449105

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/06/18 20:46(1年以上前)

ダウンロード成功のメールが来てましたが
今のところ何が変わったか分かりません

書込番号:6449149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/06/18 22:31(1年以上前)

BW200も今朝、出勤前に何やら内部で動いてるな〜て思っていて、帰ってきたらアップデートしてました。

サイトを見たんですが「BD-Rの再生互換性向上(対象機種:DMR-BW200, DMR-BR100)」って言われても、特に変わったような目に見える事が無いので分かりません。


書込番号:6449663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2007/06/19 08:41(1年以上前)

>BD-Rの再生互換性向上(対象機種:DMR-BW200, DMR-BR100)
これはファイナライズしたBD-Rが再生できない不具合を
解消したものでしょう。

該当スレでは昨日から再生不可だった人達が再生できる
事を確認していますよ。

書込番号:6450743

ナイスクチコミ!1


スレ主 inter_specさん
クチコミ投稿数:929件

2007/06/19 10:22(1年以上前)

 ダウンロードファイルが、DVDレコの方は前回(6月7日)のままって事は、
ベースが同じ機器のバージョン管理アップデートって事でしょうかね。
 まぁ、DVDレコ(XW30)には関係なさそうなので、今回のDL(アップデート)
は見送ります。

http://panasonic.jp/support/dvd/download/mk/step1.html


>該当スレでは昨日から再生不可だった人達が再生できる
>事を確認していますよ。

 BDの方は、アップデートしたら、PCで作成したメディアの認識が
やたら長くなった。タイトル数が多いと(30タイトルくらいので)
1分弱待たされるようになった。
 何か、メディア認識プロセスに余計に処理が入ったんだろうか?
 BD-REがほとんどだから、BW200もアップデートするんじゃなかった
かなぁと、ちょっと後悔。

書込番号:6450920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/06/19 18:15(1年以上前)

>これはファイナライズしたBD-Rが再生できない不具合を
解消したものでしょう。
>該当スレでは昨日から再生不可だった人達が再生できる
事を確認していますよ。

BD-Rの再生互換性向上と言う言葉から、ファイナライズしたBD-Rが再生出来ない事を改善したのかな?とは思いましたが、ファイナライズしていないので確証は有りませんでした。

他に変わった点はPCのBDドライブで記録したメディアの認識が遅くなった?。PCのBDドライブは所有していないので、特にメディアの認識が遅くなった感じは無いですが。

書込番号:6451895

ナイスクチコミ!0


スレ主 inter_specさん
クチコミ投稿数:929件

2007/06/25 09:22(1年以上前)

 XW30と全く関係ないけど、一応、自己フォロー。
 数日いろいろ調べましたが、BDのファイナライズしてる人って
結構いるんだなと。あと、UDF2.5/2.6ってかなりいい加減?と思った。


> BDの方は、アップデートしたら、PCで作成したメディアの認識が
>やたら長くなった。タイトル数が多いと(30タイトルくらいので)
>1分弱待たされるようになった。

 なんとなく、条件判りました。
 これは、全てのメディア認識が長くなるわけでもないし、タイトル数
にもあまり関係ないです。
 原因はUDFフォーマット(バージョン)と追記の仕様のような感じ。

 初期(Vista非対応版)のUleadのソフトでBDをフォーマットして、
その後別な環境で、タイトル消去、追記、編集(部分)消去の類の、
メディア上のタイトル自体に直接手を加えるような処理をすると、
症状が発生するメディアが「たまに」出来上がります。

 試した限り、上記ソフト以外でフォーマットして、データバック
アップツールで別なメディアに複製を作れば、症状は改善されました。

 完全なUDFイメージ?の複製はおそらくNGです。
 自宅環境では、該当メディアはイメージ吸出し中に訂正不可な
エラーがでる。でも強引に引っこ抜いて、オリジナル(約25GB全部と)
バイナリレベルのコンペアしても、完全に一致する…。
(書いてて意味不明ですが、こうなったわけです。)

 ただ、上記(PCで作成した物)に限らずタイトル多いメディアは、
認識に時間がかかるようになったという話も聞く…。
(アップデート前がどの程度だったのかわからないので、詳細は確認
してません。)
 ただ、CMコレクターの友人がコピワンはバックアップできない
から泣いてました。
 あまり実害ないけど、改善(か、元に戻)して欲しいです。


 レスをくれた皆さん、いろいろと参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:6470601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング