ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10
地上アナログのチャンネル設定をオートで実施しましたが、まともに写りません。チャンネル設定の表示が−になっております。
上記はPoが1から12の場合です。
それとPoが13から20でも設定されており、こちらだときれいに写ります。
正しく設定するのはどのように設定すればよろしいでしょうか?
ちなみに横浜近郊に住んでおります。
書込番号:5803635
0点
設定する地区が合ってない気はしますが
手動で合わせたほうが簡単です
ズバリ合ってても結局
手動で修正してたほうが
使いやすいです
書込番号:5804056
0点
ユニマトリックス01の第三付属物様ありがとうございます。
マニュアルで修正するというのはチャンネル設定で微調ってことでしょうか?もしそうでしたらこちらで調整する次元ではなく写りが悪いのです。
書込番号:5804121
0点
微調整ではありません
Po1にA局・2にB局
C局はゴースト多いからパスして3にD局
って具合にPoチャンネルに
好きなTV局を好きな順番で登録することです
書込番号:5804383
0点
ユニマトリックス01の第三付属物様たびたびありがとうございます。
Po1のCHと表示を49にするとNHKがきれに写り、47にすると
NHK教育がきれいに写りますがこのように設定すればよろしいのでしょうか?
書込番号:5808283
0点
基本はその通りです
キレイに映るTV局が全部で9つ
少し汚いのが3つあると仮定すると
キレイに映るのをPo1〜9に登録して
汚いのをPo10〜12に登録したり
よく見る順番にPo1〜12と登録してもいいし
自由にPoに割り振ればいいです
取扱説明書準備編の
受信チャンネルを修正する
(地上アナログ放送)
チャンネル設定を個別に
修正・微調整する「マニュアル」
を読んでください
Poチャンネル・受信CH・表示チャンネル
ガイドチャンネルが
何を意味してるか把握すれば
簡単に設定できるようになります
書込番号:5808334
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/11/27 22:53:54 | |
| 3 | 2014/05/18 21:23:17 | |
| 9 | 2013/04/23 23:23:38 | |
| 7 | 2011/01/05 10:47:02 | |
| 5 | 2010/12/30 11:12:48 | |
| 0 | 2010/06/26 19:04:55 | |
| 4 | 2008/12/31 23:37:20 | |
| 5 | 2008/09/14 23:39:06 | |
| 11 | 2008/07/15 18:19:35 | |
| 2 | 2008/07/06 21:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







