ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR100
HDDの容量が大きい点と後、何が違いますか。
実は、最近、急にblu-rayで録画したくなったので、できれば早く買って、録画したいですが、
上の2機種で迷っています。
お金が12万円くらいあります。でも、無理すれば、16万まで何とかできます。
用途はただ、フルハイビジョンの映像をプレステ3で感想の目的で録画したいだけなんですが、これだったら、この安目の機種でいいでしょうか。
書込番号:6506315
0点
無いのは音楽録音機能、SDカードスロット、i-Link、LAN端子かな
書込番号:6506381
0点
このレコーダーは、確かシングルデジです。ソニーのV7より性質が悪いと思います。
シングルで良いなら、OKと思います。
スレ主さん、別にBW200と分けて投稿しなくても、レスが付くと思いますよ。
書込番号:6506542
0点
W録の有無が分からないような人、必要性の無い人には安いほうでいいんじゃない。
書込番号:6506805
0点
とりあえずブルーレイというのなら、SONYのV7よりは2層対応の分こちらのほうが良いと思いますが、買ってすぐWチューナーが必要になる(後悔する?)と思われます(録画しだすと気づくと思います)のでBW200のほうが良いのではないでしょうか。
V9とBR100の3チューナーを使ってますが、それでも季節の変わり目は足りないときがあります(基本的にあまり録画しないのですが、初回だけは見て、面白かったものだけ残していくような使い方ですが)。
書込番号:6507033
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BR100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/04/23 9:25:14 | |
| 2 | 2008/07/29 12:48:13 | |
| 11 | 2008/07/20 18:42:48 | |
| 2 | 2007/12/29 11:32:15 | |
| 1 | 2007/12/23 22:23:47 | |
| 3 | 2007/12/09 18:29:38 | |
| 4 | 2007/11/14 7:26:41 | |
| 1 | 2007/11/08 17:18:57 | |
| 5 | 2007/11/14 7:29:41 | |
| 1 | 2007/09/08 16:43:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







